|
京都文学散歩 : 風物詩
臼井喜之介 著
[目次]
- 嵯峨野散策
- 風雅の里・嵯峨野 / 13
- 野々宮の小柴垣 / 15
- 去来の落柿舎 / 20
- 小倉山と二尊院 / 30
- 高山樗牛と滝口寺 / 34
- 王朝の悲恋・祇王寺 / 41
- 釈迦堂と宝篋院 / 49
- 厭離庵とあだし野 / 55
- 南北朝と大覚寺 / 60
- 大沢池と名古曾の滝趾 / 69
- 広沢池の名月 / 74
- 嵐峡の雪月花 / 80
- 保津川下り / 85
- 嵐山と三船祭 / 88
- 名刹天竜寺と関管長 / 93
- 桂離宮から下嵯峨へ
- 典雅の美・桂離宮 / 101
- 苔の西芳寺 / 112
- 太秦と怪奇な牛祭 / 121
- 帷子ケ辻と蚕の社・車折神社 / 127
- 北野から愛宕山へ
- 北野と豊公大茶会 / 135
- 衣笠と志賀直哉 / 144
- 花園と妙心寺など / 150
- 金閣寺と映画「炎上」 / 157
- 竜安寺と石庭 / 164
- 双ケ丘から仁和寺へ / 169
- 鳴滝と大根焚 / 176
- 高雄と明恵上人 / 183
- 清滝の紅葉 / 191
- 西の名山・愛宕 / 199
- 西陣から賀茂へ
- 西陣と千家茶道 / 207
- 紫野の大徳寺 / 216
- 光悦村と鷹ケ峯 / 226
- 東山三十六峯 / 231
- 賀茂の糺の森 / 238
- 賀茂の神社と迷信 / 243
- 白川から比叡山へ
- 白川の里と銀閣寺 / 251
- 金福寺と芭蕉庵 / 256
- 一乗寺・林丘寺・山端 / 265
- 詩仙堂の清風 / 270
- 修学院のほとり / 276
- 貴船・雲ケ畑 / 280
- 鞍馬寺と火祭 / 287
- 八瀬と赦免地踊 / 295
- 大原の寂光院・三千院 / 299
- 浄域・比叡山 / 305
- 祇園文学散歩 / 313
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
京都文学散歩 : 風物詩 |
著作者等 |
臼井 喜之介
|
書名ヨミ |
キョウト ブンガク サンポ : フウブツシ |
出版元 |
展望社 |
刊行年月 |
1960 |
ページ数 |
351p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN04790090
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
60002165
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|