検査年報  昭和31年度

[目次]

  • 目次
  • 第一編 総説
  • 第二編 業務
  • 機械金属関係
  • I 機械金属関係総概況 / 17
  • II 機械金属関係品目別概況 / 19
  • 1. 光学機械 / 19
  • (1) 双眼鏡 / 20
  • (2) 写真機 / 20
  • (3) 顕微鏡、測量機械、映画機械、およびその他 / 21
  • 2. 軸受および同部品 / 23
  • 3. 計量器 / 27
  • (1) 体温計 / 27
  • (2) 繊維製帯状巻尺、ガラス製量器、はかり / 29
  • 4. ミシンおよび同部品 / 31
  • 5. 繊維機械および繊維機械用品、部品 / 33
  • (1) 手編機械 / 33
  • (2) 繊維機械用品、部品 / 33
  • 6. 時計 / 36
  • 7. 蓄音機 / 38
  • 8. 製材木工機械用品 / 38
  • 9. 農機具 / 39
  • 10. 作業工具 / 40
  • 11. 超硬工具 / 41
  • 12. 鉄管継手 / 42
  • 13. 金属加工用プレス / 43
  • 14. 陸用内燃機関 / 43
  • 15. 自動車部品 / 44
  • 16. 自転車および同部品 / 45
  • 17. 強電機器 / 47
  • 18. 無線通信機器 / 48
  • 19. 軽電機器 / 49
  • 20. 非鉄金属 / 51
  • (1) 伸銅品 / 51
  • (2) 軽金属 / 52
  • (3) 鉛、亜鉛 / 53
  • (4) 非鉄金属製金網 / 53
  • 21. 鉄鋼二次製品 / 53
  • (1) 亜鉛鉄板 / 53
  • (2) 鉄鋼線材製品 / 55
  • (3) 木ネジ、ネジ部品およびリベツト / 56
  • (4) 鉄鋼金網 / 58
  • 雑貨関係
  • I 雑貨関係総概況 / 60
  • II 雑貨関係品目別概況 / 62
  • 1. ゴム製品(ビニールぐつを含む) / 62
  • 2. セルロイド / 64
  • 3. 硬質塩化ビ板製品 / 65
  • 4. マツチ / 66
  • 5. ガラス製品 / 66
  • 6. 人造真珠 / 68
  • 7. 陶磁器 / 69
  • 8. ほうろう鉄器 / 70
  • 9. アルミニウム板製品 / 71
  • 10. 金属洋食器 / 71
  • 11. アンチモニー製品 / 73
  • 12. 手縫針 / 73
  • 13. ポケツトナイフ / 74
  • 14. 喫煙具 / 74
  • 15. 洋傘骨 / 75
  • 17. ツリ針 / 78
  • 18. 金属バンド / 79
  • 19. 刷子類 / 79
  • 20. 帽体 / 81
  • 21. 文房具 / 82
  • 22. 鉛筆 / 83
  • 23. 漆器 / 84
  • 24. 木製品 / 85
  • 25. 竹製品 / 88
  • 26. 運動具(バトミントンラケツト) / 90
  • 化学製品関係
  • I 化学製品関係総概況 / 91
  • II 化学製品関係品目別概況 / 94
  • 1. 化学肥料 / 94
  • 2. 輸出試薬 / 100
  • 3. 検定試薬 / 107
  • 4. 一般試薬 / 109
  • 5. 化学工業品 / 122
  • 附録
  • 1. 輸出品取締品関係主要行事一覧表 / 127
  • 2. 工業品検査所主要行事一覧表 / 128
  • 3. 輸出品取締法による登録検査機関一覧表 / 131

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 検査年報
著作者等 工業品検査所 (通商産業省)
工業品検査所
書名ヨミ ケンサ ネンポウ
巻冊次 昭和31年度
出版元 通商産業省工業品検査所
刊行年月 1954-1972
ページ数 19冊
大きさ 26cm
全国書誌番号
72003174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想