日本の近代文芸と早稲田大学

早稲田大学七十五周年記念出版委員会 編

[目次]

  • 目次
  • 刊行のことば・佐藤輝夫 / 1
  • 総説・本間久雄 / 1
  • 一、 文学部門
  • 第一章 創作活動
  • (一) 詩歌
  • 和歌・窪田章一郎 / 24
  • 俳句・中村俊定 / 45
  • 漢詩・大野実之助 / 60
  • 詩・石丸久 / 69
  • (二) 小説
  • 明治時代・柳田泉 / 94
  • 大正時代・稲垣達郎 / 119
  • 昭和時代・浅見淵 / 159
  • (三) 評論
  • 自然主義時代まで・川副国基 / 202
  • 自然主義以後・稲垣達郎 / 222
  • 第二章 研究
  • 日本文学・暉峻康隆 / 241
  • イギリス及びアメリカ文学・鈴木幸夫 / 252
  • フランス文学・根津憲三 / 262
  • ドイツ文学・山崎八郎 / 269
  • ロシヤ文学・黒田辰男 / 273
  • 第三章 外国文学の飜訳並びに移植
  • イギリス及びアメリカ文学・鈴木幸夫 / 281
  • フランス文学・島岡茂 / 291
  • ドイツ文学・山崎八郎 / 300
  • ロシヤ文学・宮坂好安 / 303
  • 二、 映畫演劇部門
  • 第一章 総説・河竹繁俊 / 312
  • 第二章 創作活動
  • (一) 舞台劇
  • 演劇・坪内士行 / 324
  • 舞踊劇・加藤長治 / 343
  • (二) シナリオ・印南高一 / 361
  • (三) 放送・河竹俊雄 / 383
  • 第三章 評論並びに演劇研究
  • 能楽・安藤常次郎 / 387
  • 演劇・郡司正勝 / 395
  • 舞踊・山本二郎 / 411
  • 映画・飯島正 / 418
  • 第四章 演劇活動並びに実践
  • 演劇・河竹俊雄 / 426
  • 映画・志賀信夫 / 440
  • 放送・河竹俊雄 / 456
  • 第五章 外国からの移植並びに飜訳
  • 英米演劇・倉橋健 / 462
  • フランス演劇・安藤信敏 / 472
  • ドイツ演劇・岡田幸一 / 477
  • ロシヤ演劇・野崎韶夫 / 485
  • 三、 美術部門
  • 第一章 総説・安藤更生 / 490
  • 第二章 美術評論・大沢武雄 / 495
  • 第三章 美術研究・安藤更生 小杉一雄 / 511
  • 附録
  • 「早稲田文学」の歴史・谷崎精二 / 524
  • 編纂委員並に執筆者紹介 / 539

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本の近代文芸と早稲田大学
著作者等 早稲田大学七十五周年記念出版委員会
書名ヨミ ニホン ノ キンダイ ブンゲイ ト ワセダ ダイガク
出版元 理想社
刊行年月 1957
ページ数 540p 図版
大きさ 22cm
全国書誌番号
59002007
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想