|
近代文学鑑賞講座
第17巻
[目次]
- 小林秀雄の人と作品 吉田凞生 / 5
- 本文および作品鑑賞 吉田凞生 / 19
- ランボオI / 21
- 様々なる意匠 / 41
- 志賀直哉-世の若く新しい人々へ- / 64
- Xへの手紙 / 83
- 私小説論 / 105
- ドストエフスキイの生活-作家の日記- / 126
- 西行 / 147
- モオツァルト / 171
- 「白痴」について / 191
- 近代絵画-ドガ- / 208
- 小林秀雄の窓 / 227
- 小林秀雄-近代批評の先駆者- 河上徹太郎 / 229
- 小林秀雄(抄) 中村光夫 / 243
- 「社会化した私」をめぐって(抄)-プロレタリア文学の挫折と小林秀雄 橋川文三 / 254
- 『ドストエフスキイの生活』について(抄) 本多秋五 / 261
- 小林秀雄(抄) 江藤淳 / 267
- 小林秀雄-その方法 吉本隆明 / 277
- 小林秀雄論 高橋義孝 / 287
- ゴッホ遠望 寺田透 / 298
- 小林秀雄の世代(抄) 大岡昇平 / 305
- 昭和十年前後(抄) 平野謙 / 316
- 小林秀雄研究史 / 326
- 小林秀雄参考文献目録 / 342
- 小林秀雄年譜 / 354
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
近代文学鑑賞講座 |
書名ヨミ |
キンダイ ブンガク カンショウ コウザ |
巻冊次 |
第17巻
|
出版元 |
角川書店 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
25冊 |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
57012996
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|