|
現代日本文学手帖
[第2] (詩歌篇)
[目次]
- 目次
- 監修の辞・矢野峰人
- 詩 / 2
- 一、 明治詩の展望・矢野峰人 / 2
- 二、 大正詩の展望・前川道介 / 21
- 三、 昭和詩の展望・瀬尾貞士 / 42
- 短歌・新間進一 / 61
- 一、 明治期(明治二六年-四十一年) / 62
- 二、 大正期(明治四十二年大正十五年) / 74
- 三、 昭和期(昭和二年現在) / 94
- 俳句・杉浦正一郎 / 109
- 一、 明治初期の俳壇と子規時代の諸派 / 110
- 二、 子規の俳句革新運動の史的意義 / 117
- 三、 碧梓桐の新傾向運動と虚子の俳壇復帰 / 125
- 四、 新興俳句運動と戦中・戦後の俳壇 / 135
- 俳人評伝 / 144
- 随筆・大久保正 / 159
- 一、 総説 / 160
- 二、 現代の随筆家 / 171
- 名著解説(著作二十四種) / 202
- 現代随筆名作二十種選 / 228
- 参考文献 / 230
- 主要詩歌書表 / 108
- 索引 / 1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
現代日本文学手帖 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ブンガク テチョウ |
巻冊次 |
[第2] (詩歌篇)
|
出版元 |
創元社 |
刊行年月 |
1952 |
ページ数 |
249p 図版 |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
57006473
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|