|
山口県立教育博物館陳列品抜萃帖
山口県立教育博物館 編
[目次]
- 山口縣立敎育博物館陳列品拔萃帖
- 圖版目次
- 一 本館全景
- 二 錦旗餘片額
- 三 錦旗圖幅
- 四 小松宮彰仁親王 書幅
- 五 有栖川宮熾仁親王 書額
- 六 三條實美 書額
- 七 中山愛親 和歌幅
- 八 中山忠光 書幅
- 九 大原重德 書幅
- 一〇 野村芳共 叙辭幅
- 一一 三條實美 獻詠幅
- 一二 三條西季知 獻詠幅
- 一三 壬生基修 獻詠幅
- 一四 東久世通禧 獻詠幅
- 一五 七卿 和歌短册幅
- 一六 三條實美 和歌幅
- 一七 澤宣嘉 和歌幅
- 一八 毛利元就 畵像幅
- 一九 毛利元就 和歌短册
- 二〇 毛利元就 同隆元 文書幅
- 二一 毛利秀元 書幅
- 二二 毛利秀就 文書幅
- 二三 毛利綱廣 畵幅
- 二四 毛利齊熙 書幅
- 二五 毛利吉廣 發句幅
- 二六 毛利齊元 狂歌幅
- 二七 毛利敬親 肖像畵額
- 二八 毛利敬親 書幅
- 二九 毛利敬親 書幅
- 三〇 毛利元德 肖像畵幅
- 三一 毛利元德 書幅
- 三二 吉川經幹 書幅
- 三三 毛利元蕃 書幅
- 三四 毛利元周 書幅
- 三五 毛利元純 書幅
- 三六 村田淸風 發句幅
- 三七 村田淸風 書幅
- 三八 村田淸風 愛刀讓狀幅
- 三九 村田淸風 愛刀友行
- 四〇 吉村松陰 尺牘幅
- 四一 松陰尺牘 月性 詩稿幅
- 四二 妙圓寺月性 尺牘
- 四三 妙圓寺月性 尺牘
- 四四 周布政之助 書牘幅
- 四五 久坂義助 書牘幅
- 四六 前田孫右衛門 書幅
- 四七 中村九郞 書幅
- 四八 山田亦介 書幅
- 四九 秋良敦之助 書幅
- 五〇 河上彌市 畵像幅
- 五一 高杉晋作 手旗
- 五二 白井小助 書幅
- 五三 世良修藏 和歌幅
- 五四 坂本天山 書幅
- 五五 日柳燕石 書幅
- 五六 木戶孝允 書牘幅
- 五七 伊藤博文 書牘幅
- 五八 伊藤井上 日本政記
- 五九 伊藤博文 書幅
- 六〇 伊藤井上 揮亳大杓子
- 六一 井上馨 書幅
- 六二 大村益次郞 蘭書手寫幅
- 六三 山縣有朋 和歌幅
- 六四 山田顯義 書幅
- 六五 杉孫七郞 書幅
- 六六 宍戶璣 詩畵幅
- 六七 揖取素彥 書幅
- 六九 三典歌 幅
- 七〇 後三典歌 幅
- 七一 山縣周南 書幅
- 七二 瀧鶴臺 書幅
- 七三 趙秩 畵三幅對
- 七四 佐々木縮往 畵双幅
- 七五 小田海僊 畵双幅
- 七六 矢野筈山 畵幅
- 七七 菅江嶺 畵幅
- 七八 磵西崖 畵幅
- 七九 森寬齋 畵幅
- 八〇 寬齋畵 素軒賛 幅
- 八一 山本栞谷 難民圖卷
- 八二 慶應三年軍令狀
- 八三 諸隊戰書
- 八四 長防臣民合議書
- 八五 文字入楓樹
- 八六 獨逸製地球儀
- 八七 機關車ナポレオン號
- 八八 殉職阿部校長像
- 八九 吉岡訓導殉職像
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
山口県立教育博物館陳列品抜萃帖 |
著作者等 |
山口県立教育博物館
|
書名ヨミ |
ヤマグチ ケンリツ キョウイク ハクブツカン チンレツヒン バッスイチョウ |
出版元 |
山口県立教育博物館 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
51p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46075771
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|