|
日本芸術思潮
第2巻の上
岡崎義恵 著
[目次]
- 目次
- 序 / 1
- 風流の原義 / 3
- 雅と風雅 / 25
- 萬葉時代の風流 / 33
- 「みさを」と「みやび」 / 48
- 平安時代の風流 / 66
- 中世における過差とばさらの風流 / 89
- 中世の歌舞演劇における風流 / 107
- 茶道の風流と「すき」 / 133
- 書道・樂道・香道・花道の風流 / 159
- 一休宗純と五山禪林の風流 / 173
- 俳諧の風雅と風流 / 197
- 畫論における風流 / 253
- 國學者及び近世歌人の「みやび」と風流 / 266
- 近世小說における風流 / 304
- 近世の歌舞演劇における風流 / 362
- 近世随筆の風流觀 / 379
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本芸術思潮 |
著作者等 |
岡崎 義恵
|
書名ヨミ |
ニホン ゲイジュツ シチョウ |
巻冊次 |
第2巻の上
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
昭和22 |
ページ数 |
3冊 |
大きさ |
21cm |
全国書誌番号
|
57005397
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|