偽文書学入門

久野俊彦, 時枝務 編

網野善彦が照らし出した民衆世界のキーワード"偽文書"が読み解く新しい「歴史と民間伝承」の研究。単行本未収録の網野論文を掲載。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 偽文書への照射(偽文書をめぐって
  • 系譜・伝承資科学の課題)
  • 第2部 歴史学の中の偽文書(偽文書と中世史研究
  • 「由来」「由緒」と偽文書
  • 近世の偽文書-武田浪人を事例に
  • 近世の神道・神社と偽文書)
  • 第3部 民俗社会の中の偽文書(偽文書と民族-民俗書誌論再説
  • 呪符・守札と偽文書
  • 職人の由来書-『商人の巻物』に見る表象と民俗)
  • 第4部 近代につくられた偽文書・偽書(近代の偽書-"超古代史"から「近代偽撰国史」へ)
  • 資料編

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 偽文書学入門
著作者等 久野 俊彦
井上 智勝
及川 亘
小池 淳一
山本 英二
時枝 務
網野 善彦
藤原 明
書名ヨミ ギブンショガク ニュウモン
シリーズ名 Kashiwa学術ライブラリー 7
出版元 柏書房
刊行年月 2004.5
ページ数 308p
大きさ 22cm
ISBN 4760124950
NCID BA67126100
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20631616
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想