|
素描の基礎研究
緑陰社絵画研究所 編
[目次]
- 目次
- 序 / 1
- 目と手 / 2
- 繪畵硏究の基礎工事 / 3
- 素描の意味と二方面 / 3
- 素描と木炭畵 / 4
- 石膏像素描 / 4
- 準備
- 石膏像の撰擇 / 7
- 用紙 / 7
- カルトン / 7
- 木炭 / 7
- 食パンとねりゴム / 8
- 定着液 / 8
- 見取機 / 8
- 畫架 / 8
- 實習
- 石膏像の位置と光線 / 15
- 描く姿勢と距離 / 16
- 描き振りと木炭の持ち方 / 17
- 觀方 / 17
- 形 / 17
- 明暗 / 17
- 描き方 / 23
- 形 / 23
- 明暗 / 24
- 描寫の程度と時間 / 34
- 人體素描 / 34
- モデル / 35
- 位置と光線 / 35
- 硏究の範圍 / 35
- 描き方 / 35
- 鉛筆素描 / 36
- クロツキー / 38
- 範畵解說 / 43
- 範畫
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
素描の基礎研究 |
著作者等 |
緑陰社
緑陰社絵画研究所
|
書名ヨミ |
ソビョウ ノ キソ ケンキュウ |
出版元 |
緑陰社絵画研究所 |
刊行年月 |
昭12 |
ページ数 |
44p 図版12枚 |
大きさ |
38cm |
全国書誌番号
|
46062065
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|