|
貨物運送概論
高橋秀雄 著
[目次]
- 貨物運送槪論
- 目次
- 第一編 總論
- 第一節 貨物運送の意義 / 3
- 第二節 貨物運送の分類 / 8
- 第三節 貨物運送の社會經濟に及ぼす影響 / 11
- 第二編 鐵道貨物運送契約
- 第一節 運送契約の意義 / 20
- 第二節 鐵道の運送引受義務 / 28
- 第三節 運送契約の當事者 / 34
- 第四節 運送契約の效力 / 37
- 第五節 運送證券 / 51
- 第六節 損害賠償 / 79
- 第七節 時效 / 85
- 第三編 貨物運賃及び料金
- 第一章 運賃理論 / 87
- 第一節 貨物運賃の觀念 / 87
- 第二節 鐵道貨物運賃の特質 / 92
- 第三節 表定賃率制度 / 97
- 第四節 合理的なる鐵道運賃 / 99
- 第五節 鐵道運賃審議會 / 102
- 第六節 鐵道の經營費 / 104
- 第七節 運賃の轉嫁 / 107
- 第二章 貨物賃率制度の體系 / 109
- 第一節 水平的階梯賃率 / 111
- 第二節 垂直的階梯賃率 / 132
- 第四編 鐵道商品學
- 第一節 鐵道運送に於ける商品學の重要性 / 142
- 第二節 商品の特性 / 145
- 第三節 商品の分類 / 149
- 第四節 商品の生產 / 155
- 第五節 商品の鑑定 / 160
- 第六節 商品の包裝 / 168
- 第七節 配給の機構 / 182
- 第八節 商品の取引價格 / 185
- 第五編 貨物運送規則
- 第一章 總則 / 198
- 第一節 適用法規 / 198
- 第二節 貨物取扱の制限 / 204
- 第三節 扱種別の決定 / 210
- 第四節 運送契約の單位(一口) / 214
- 第五節 臨時約束貨物 / 219
- 第二章 貨物の取扱 / 221
- 第一節 受託 / 221
- 第二節 運送 / 260
- 第三節 引渡 / 304
- 第四節 集貨及び配達 / 321
- 第三章 運賃及び料金の計算 / 336
- 第一節 貨物運賃計算の順序 / 336
- 第二節 運送距離の計算 / 338
- 第三節 數量の計算 / 342
- 第四節 等級の適用 / 355
- 第五節 運賃の割增と割引 / 361
- 第六節 最低運賃 / 369
- 第七節 運賃支拂方法 / 371
- 第八節 料金の計算 / 373
- 第四章 指圖、事故及び錯誤 / 386
- 第一節 指圖 / 386
- 第二節 事故及び錯誤 / 400
- 附錄
- 第一 陸運統制令と貨物運送規則 / 419
- 第二 大型貨車の五分減と積加へ制度 / 424
- 參考書
- 事項別索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
貨物運送概論 |
著作者等 |
高橋 秀雄
|
書名ヨミ |
カモツ ウンソウ ガイロン |
出版元 |
中央書院 |
刊行年月 |
昭15 |
版表示 |
再版 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BA69376958
BN07498685
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46048764
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|