|
気象の話
正野重方, 小倉義光 著
[目次]
- 目次
- 第一章 暑さ寒さの話
- 一 四季の變化 / 1
- 二 四季のあるわけ / 5
- 三 熱の傳わり方 / 10
- 四 氣溫の一日中の變化 / 17
- 五 大陸性氣候と海洋性氣候 / 23
- 六 上空では氣溫はどうなっているか / 29
- 七 上空の氣溫はどうやって測るか / 34
- 八 皮膚に感ずる暑さ寒さ / 38
- 第二章 風の話
- 一 風の神 / 47
- 二 氣壓とは何か / 48
- 三 風の速さ / 57
- 四 等壓線と風の吹き方 / 63
- 五 海陸風と凪 / 71
- 六 山風と谷風 / 74
- 七 季節風 / 75
- 八 貿易風と偏西風 / 77
- 九 天氣圖と天氣豫報 / 86
- 第三章 雲と雨の話
- 一 四季の雨 / 95
- 二 大氣中の水蒸氣 / 97
- 三 相對濕度とは何か / 98
- 四 凝結ということ / 102
- 五 雲量と降水量 / 105
- 六 いろいろな雲 / 108
- 七 雲が空にうかんでいられるわけ / 114
- 八 雨と雪 / 117
- 九 霧・露・霜(凝結はどんな原因で起るか) / 120
- 一〇 地形性の雨 / 128
- 一一 對流性の雨 / 130
- 一二 不連續線性の雨、氣團の話 / 137
- 一三 梅雨 / 147
- 一四 秋の霖雨 / 152
- 一五 溫帶低氣壓(颴風) / 154
- 第四章 いろいろな氣象災害の話
- 一 颱風 / 161
- 二 冬の颴風 / 184
- 三 春の颴風 / 190
- 四 火災と氣象 / 196
- 五 凶冷と旱魃 / 201
- 六 雷 / 207
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
気象の話 |
著作者等 |
小倉 義光
正野 重方
|
書名ヨミ |
キショウ ノ ハナシ |
シリーズ名 |
子供の科学文庫
|
出版元 |
誠文堂新光社 |
刊行年月 |
昭和23 |
ページ数 |
224p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA64678359
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45024881
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|