|
手漉き和紙
柳橋眞 監修
[目次]
- 名工の作品に探る和紙の魅力(イサムノグチ あかり
- 鹿児島寿蔵 紙塑人形 ほか)
- 重要文化財の手漉き和紙(岩野市兵衛(越前奉書)
- 安部栄四郎(雁皮紙・出雲民芸紙) ほか)
- 現代の暮らしに生かす和紙(障子紙
- あかり ほか)
- 歴史に見守られた和紙工芸品(張子
- 沖縄張子 ほか)
- 和紙見本帖(楮紙
- 雁皮紙 ほか)
- 柳橋真「和紙の流れ-無限の可能性を求めて」
- 宮崎謙一「手漉き和紙の原料・用具・製法」
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
手漉き和紙 |
著作者等 |
柳橋 真
第一出版センター
|
書名ヨミ |
テスキ ワシ : クラシ オ イロドル ワ ノ ココロ |
書名別名 |
暮らしを彩る和のこころ
Tesuki washi |
シリーズ名 |
ベストセレクション
|
出版元 |
講談社 |
刊行年月 |
2004.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4062118238
|
NCID |
BA66297458
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20577771
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|