|
山は生きている : 地図の読みかた・つくりかた
渡部景隆 著
[目次]
- もくじ
- はじめに / 1
- 一 地図を友だちにするには / 8
- 1 学校へかよう道 / 8
- 2 歩いて長さをはかる / 11
- 3 磁石で方向をはかるくふう / 18
- 4 学校までの地図をつくろう / 24
- 5 地図のいろいろ / 29
- 6 先生のお話 / 33
- 7 ボール紙でつくった山 / 34
- 8 山のかたちを線であらわす実験 / 37
- 9 大地につけた目じるし / 42
- 10 山の高さをはかるには / 45
- 11 地形図をつくるくふう / 51
- 二 海底の地図 / 56
- 1 海の深さをはかるには / 56
- 2 海底の山や谷 / 60
- 3 明神礁のできごと / 63
- 三 大地はゆれる / 73
- 1 山のできかた / 73
- 2 火山のいろいろ / 77
- 3 地震のゆれかた / 86
- 4 海岸で / 92
- 四 川原の石のものがたり / 96
- 1 旅のしるし / 96
- 2 小石のふるさと / 102
- 3 小石の決勝点 / 108
- 4 海底のひみつ / 114
- 五 山は生きている / 120
- 1 山はいまも高くなっている / 120
- 2 山寺での話 / 125
- 3 海底へんじて山となる / 130
- 4 大きな山脈のできかた / 135
- 5 日本列島のおいたち / 142
- 6 なぜ山は生きているのだろう / 150
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
山は生きている : 地図の読みかた・つくりかた |
著作者等 |
渡部 景隆
|
書名ヨミ |
ヤマ ワ イキテイル : チズ ノ ヨミカタ ツクリカタ |
書名別名 |
Yama wa ikiteiru |
シリーズ名 |
小学生学習文庫 ; 2期 9
|
出版元 |
あかね書房 |
刊行年月 |
1955.7 |
ページ数 |
158, 3p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
20484305
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|