|
コロンブスから人工衛星まで
板倉聖宣 編
[目次]
- もくじ
- まちがいなく「大地はまるい球だ。」-コロンボの大たんな計画-・<地球1> / 9
- 科学的な確信にささえられた冒険-コロンブスの航海-・<地球2> / 27
- 天が動くか地球が動くか?-ニコラス・コペルニクス-・<地動説> / 47
- 真空の中を動く原子と天体-ガリレイ・ガリレオの生い立ち-・<運動の法則> / 65
- 木星をめぐる四つの星-望遠鏡で見た宇宙のなぞ-・<望遠鏡> / 85
- 月はどうして落ちてこないか-惑星と月の運動のなぞ-・<人工衛星> / 107
- 天にのぼる魔物-江戸時代の日本人とロジャー・ベーコン-・<虹> / 125
- 山でとれる貝の化石のなぞ-レオナルド・ダ・ビンチ-・<地球の変動> / 141
- 天災はわすれたころにやってくる-日本の地震におどろいた外人科学者-・<地震> / 163
- 占いから科学的な天気予報へ-自殺した先駆者フイッツ・ロイ-・<天気予報> / 171
- 百年まえの「なぞ」をとこう-オーストリアのヘスたち-・<宇宙線> / 187
- <やさしい実験>
- ガリレオのふりこの実験 / 84
- 月の山の高さのはかりかた / 105
- デカルトの虹の実験 / 139
- <特別よみもの>
- 風速計 / 183
- 宇宙の大きさ / 200
- さらに理解をふかめるために《解説》 / 204
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
コロンブスから人工衛星まで |
著作者等 |
板倉 聖宣
|
書名ヨミ |
コロンブス カラ ジンコウ エイセイ マデ |
シリーズ名 |
発明発見物語全集 ; 2(宇宙)
|
出版元 |
国土社 |
刊行年月 |
1964.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
20482769
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|