|
大西郷と沖永良部島
和泊町「明治百年」編集委員会 編
[目次]
- 目次
- 西郷様ゆかりの地 / 1
- 南洲翁謫居の地 / 3
- 修身斉家の法とは欲から離れる / 4
- 西郷様の相摸 / 6
- 南洲翁と政照・坦勁・坦栽・蘇廷良 / 7
- 坦晋 / 9
- 「与人役大体」と「横目役大体」 / 9
- 社倉法 / 10
- 島の同情者西郷翁 / 11
- 名前の多い南洲先生 / 12
- 御兄弟 / 13
- 右腕の刀きず / 13
- 孝行泣き / 16
- 学問のお友だち / 17
- 年俸六石の役人 / 18
- 兄弟の睦ましさ / 20
- 英雄英雄を知る / 22
- 幕府の魔手 / 24
- 僧の月照と共に入水 / 25
- 大島龍郷に遠島 / 28
- 大島三右衛門 / 29
- 再び遠島(徳之島へ) / 29
- 更に沖之永良部島へ / 32
- 大八洲瑞気によみがえる / 35
- 錦旗東に下る / 37
- 好漢山岡鉄太郎 / 39
- 両雄の会見 / 41
- 先生の仁侠 / 45
- 江戸開城 / 46
- 幕府の終り / 48
- 功を譲る / 49
- 愛の行者 / 52
- 名利を欲せず / 56
- 再び廟堂に立つ / 60
- 朝鮮問題 / 62
- 1. 拙者が使者としまいる / 62
- 2. 官をやめて野にくだる / 66
- 郷党の薫陶 / 67
- 狩倉の月 / 69
- 脾肉躍る / 70
- 赤龍丸 / 73
- 噫々! 命なり / 75
- 城山の露 / 78
- 若人に対する義理 / 82
- 爽やかな魂の輝き / 83
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
大西郷と沖永良部島 |
著作者等 |
和泊町 (鹿児島県)
和泊町「明治百年」編集委員会
和泊町
|
書名ヨミ |
ダイサイゴウ ト オキノエラブジマ |
出版元 |
和泊町 |
刊行年月 |
昭和43 |
ページ数 |
91p 図 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45000806
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|