|
農村新体制読本
第7
帝国農会 編
[目次]
- 目次
- 序論 / 1
- 第一章 我邦農業水利の槪況 / 4
- 第二章 從來行はるゝ農業水利調整の事例 / 7
- 第一節 舊慣の色々 / 7
- 第二節 犠牲田 / 17
- (一) 犠牲田の採用せらるゝ時期 / 17
- (二) 犠牲田の範圍決定方法 / 18
- (三) 補償金の徴收交附 / 19
- (四) 補償金支拂者及受領者 / 21
- 第三節 節水 / 21
- 第四節 昭和十四年夏季旱魃時の農業水利調整の事例 / 22
- (一) 岡山縣吉井川筋大用水組合の事例 / 22
- (二) 兵庫縣津名郡洲本町里部落の事例 / 27
- (三) 兵庫縣加古郡平岡村ノ事例 / 32
- (四) 兵庫縣揖保川筋の事例 / 34
- 第三章 農業水利臨時調整令に就いて / 39
- 第一節 農業水利臨時調整令の特徵 / 39
- 第二節 本令に依る農業水利調整の仕組 / 41
- 第三節 農業水利調整地域の設定 / 42
- 第四節 調整管理者及總代 / 45
- 第五節 農業水利調整計畫 / 49
- (一) 農業水利計畫の決定に付て / 49
- (二) 農業水利調整計畫の內容 / 54
- (三) 農業水利調整計畫の認可 / 58
- 第六節 調整管理者の管理 / 61
- 第七節 農業水利調整計畫の實施 / 64
- 第八節 農業水利施設の新設、變更、廢止等の制限禁止 / 66
- 第九節 緊急措置 / 69
- 第十節 調整地域の消滅及農業水利調整計畫の廢止 / 71
- 第十一節 農業水利調整に要する費用 / 73
- 第十二節 相互報償 / 76
- 第十三節 調整地域が二府縣以上の區域に渉る場合の處置 / 82
- 第十四節 報吿、臨檢、檢査 / 83
- 第十五節 訴願、行政訴訟の不許 / 83
- 第十六節 罰則 / 84
- 第十七節 本令と河川法との關係に就いて / 85
- 結言 / 87
- 附錄
- 農業水利臨時調整令 / 1
- 農業水利臨時調整令施行規則 / 5
- 關係法規
- 國家總動員法(抄) / 13
- 河川法(抄) / 15
- 水利組合法(抄) / 17
- 北海道土功組合法(抄) / 18
- 耕地整理法(抄) / 19
- 參考資料
- (イ) 農業水利調整計畫書例 / 20
- (ロ) 農業水利調整ニ伴フ相互報償ニ關スル協議事項例 / 36
- (ハ) 農業水利調整ニ要スル費用ノ分擔及ビ取立ノ方法例
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
農村新体制読本 |
著作者等 |
伊田 通次郎
帝国農会
|
書名ヨミ |
ノウソン シン タイセイ ドクホン |
書名別名 |
農業水利調整の話
Noson shin taisei dokuhon |
巻冊次 |
第7
|
出版元 |
帝国農会 |
刊行年月 |
昭和16 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA52258673
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46043768
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|