独逸文化年報  1942

独逸文化研究所 編

[目次]

  • 目次
  • 緖言
  • 序・成瀨淸
  • 一、 政治と國家
  • 獨逸の國防國家・黑田覺 / 1
  • 獨逸の戰時財政金融策・串本友三郞 / 14
  • ナチス政策に於ける人間的立場・中川與之助 / 35
  • 二、 哲學と歷史
  • ドイツ神祕主義の歷史的背景 -附、それと禪との關係-・吹田順助 / 63
  • 獨逸に於ける黃金時代の理念・H・シュヴアルベ / 83
  • 文化類型學のなりたちと現代に於けるその新しき意味・佐野一彥 / 109
  • ウィルヘルム・ヴントと日本心理學・野上俊夫 / 135
  • 三、 言語と文藝
  • 內的言語形式の問題と其の意義・福本喜之助 / 145
  • フリッツ・ロイテル・渡邊格司 / 197
  • マックス、ダウテンダイの「近江八景」と西東的文藝の問題・エルヴィン・ヤーン / 213
  • 「土地なき民」に現れた諸槪念に就いて・岩子良一 / 227
  • 近代に於ける藝術の理念・大山定一 / 236
  • 宗敎改革時代の演劇・內山貞三郞 / 253
  • ランゲンベックの「悲劇」・鼓常良 / 449
  • ドイツ近代文藝學に就いての小考察・雪山俊夫 / 477
  • 四、 戱曲完譯
  • ゲオルク・バスナー、霧立つ王座・佐藤英吉 / 497
  • ゲルハルト・シュウマン、歸決・有馬賴興 / 615
  • フリードリッヒ・グリーゼ、沼地の薰風・永安登一 / 709

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 独逸文化年報
著作者等 ドイツ文化研究所
独逸文化研究所
書名ヨミ ドイツ ブンカ ネンポウ
巻冊次 1942
出版元 独逸文化研究所
刊行年月 昭和18
ページ数 2冊
大きさ 22cm
全国書誌番号
46040753
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想