|
日本文学の遺産
日本文学協会 編
[目次]
- 目次
- まえがき / 1
- 国しぬび歌・西鄕信綱 / 1
- 古代後期における民族と文学・佐山濟 / 11
- 平家物語の形成と本質・谷宏 / 20
- 世阿弥が達した芸術意識の一極・西尾實 / 32
- 近松の淨るり-民衆文芸の遺產-・廣末保 / 40
- 国民演劇への志向-明治歌舞伎の沿革-・近藤忠義 / 51
- 第二芸術論再說-主として短歌理論の展開を-・丸山靜 / 60
- 民族語研究の方法について-国語学における文化遺產の批判的摂取-・水野淸 / 75
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|