不当労働行為事件命令集  第18・19集(昭和33年)

編者: 中央労働委員会事務局;全国各地方労働委員会ならびに中央労働委員会が発したすべての命令および決定を、初審事件、再審査事件に取りまとめて収録したもの;総合労働研究所刊のものもあり

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 初審事件
  • 第一 救済命令の部
  • 1、東京 昭三二(不)八(上部組合組合) 地図局(一号) 三三、二、六 再 / 1
  • 2、埼玉 昭三二(不)一〇(組合) 太田屋新聞店(一号) 三三、三、一三 再 / 4
  • 3、北海道 昭三三(不)四(組合) 住友金属鉱山(二号) 三三、四、一八 / 9
  • 4、京都 昭三三不二(組合) 京都競馬場(三号) 三三、四、一一 再 / 13
  • 5、東京 昭三二(不)一一(組合) 共伸工業(三号) 三三、四、二四 行 / 17
  • 6、秋田 昭三三(不)三(組合) エーワンベーカリー(一号) 三三、五、六 / 20
  • 7、神奈川 昭三二(不)一七(個人一) 藤嶺学園(一号) 三三、五、一四 再 / 27
  • 8、東京 昭三三(不)五(組合) 日刊工業新聞(三号) 三三、七、三一 再 / 33
  • 9、東京 昭三三(不)一二(組合) 日刊工業新聞(一号) 三三、七、三一 再 / 42
  • 10、福島 昭三二(不)一八(個人一) 古山鉄工所(一号) 三三、一〇、六 再 / 49
  • 11、埼玉 昭三二(不)九(組合) 石井新聞店(一号) 三三、一一、二〇 再 / 58
  • 12、福岡 昭三二(不)五(組合) 山田部隊(一・三号) 三三、一、七 再 / 63
  • 13、北海道 昭三二(不)一八(組合) 泰東製綱(二号) 三三、一、一六 / 68
  • 14、京都 昭三二(不)九(個人二) 彌栄自動車(一号) 三三、一、二九 再 / 76
  • 15、神奈川 昭三二(不)四(個人一) 中山鋼業(一・三号) 三三、二、一二 再 / 84
  • 16、大阪 昭三三(不)二(組合) 布施交通(一・二・三号) 三三、三、四 再 / 88
  • 17、石川 昭三二(不)三(組合) 釜吉鋳造所(一号) 三三、三、二六 再 / 95
  • 18、北海道 昭三二(不)二三、二五(個人二) 北海小型タクシー(一・三号) 三三、四、四 行 / 100
  • 19、北海道 昭三三(不)一、二、三(個人三) 北海小型タクシー(一・四号) 三三、四、四 行 / 107
  • 20、京都 昭三三(不)一、三(組合) 理研電具(一・三号) 三三、五、九 再 / 118
  • 21、青森 昭三二(不)七(組合) 十和田観光電鉄(一・三号) 三三、五、二六 / 124
  • 22、京都 昭三三(不)四(組合) 福岡徳(一・二・三号) 三三、六、三〇 (再)行 / 133
  • 23、北海道 昭三三(不)七(組合) 泰東製綱(一・三号) 三三、七、二六 / 142
  • 24、東京 昭三二(不)二二 理研コランダム(一・三号) 三三、七、三一 行 / 150
  • 25、埼玉 昭三二(不)五(組合) 甲斐野製作所(一・二・三号) 三三、八、七 / 157
  • 26、山形 昭三三(不)一(組合) 日新電化(一・三号) 三三、八、一五 再 / 169
  • 27、北海道 昭三三(不)八(組合) 国策パルプ(一・二・三号) 三三、八、一二 再 / 184
  • 28、青森 昭三二(不)二(組合) 阿保味噌(一号) 三三、八、六 再 / 193
  • 29、愛媛 昭三三(不)三(組合) 白川製紙(一、三号) 三三、八、三〇 / 196
  • 30、青森 昭三三(不)五(組合) 十和田観光電鉄(一号) 三三、一〇、二五 再 / 202
  • 31、京都 昭三三(不)二〇(組合) スター無線測器(一、三号) 三三、二、二八 再 / 211
  • 32、京都 昭三三(不)一六(組合) 丹栄産業(一・二・三号) 三三、一二、一九 / 216
  • 33、福島 昭三三(不)三(個人三) 小国蚕糸興業(一・三号) 三三、一二、二五 再 / 224
  • 34、愛知 昭三三(不)六(個人一三) 丸利商会(一、三号) 三三、一二、二二 再 / 232
  • 第三 棄却命令の部
  • 35、長野 昭三二(不)二四(組合) 長野観光タクシー(一・三号) 三三、一、一三 / 241
  • 36、神奈川 昭三二(不)一四(組合) 相模、本廠(HTB)(一号) 三三、一、二九 再 / 244
  • 37、大阪 昭三三(不)六(組合) 大阪合同通運(二号) 三三、三、一四 / 247
  • 38、東京 昭三二(不)三七(個人二) 光陽観光タクシー(一号) 三三、五、二九 再 / 249
  • 39、京都 昭三三(不)九、一〇、一一(個人五) 長津製作所(一・三号) 三三、六、六 / 252
  • 40、大阪 昭三三(不)一四(組合) 近鉄タクシー(一・三号) 三三、六、二五 / 255
  • 41、京都 昭三三(不)六(個人一) 森川製作所(一号) 三三、六、二二 再 / 259
  • 42、京都 昭三三(不)一二(個人一) 長津製作所(一号) 三三、六、三〇 / 264
  • 43、京都 昭三三(不)一五(組合) 神田製陶所(三号) 三三、七、一一 / 266
  • 44、埼玉 昭三二(不)六(個人四) 山崎鉄工所(一号) 三三、七、二四 再 / 272
  • 45、秋田 昭三三(不)五(組合) 秋北バス(一号) 三三、八、二六 / 279
  • 46、埼玉 昭三二(不)三、四(組合個人一五) 本田技研(一・三号) 三三、一〇、九 再 / 287
  • 47、神奈川 昭三二(不)一一(組合) 相模本廠(MRD)(一号) 三三、一〇、二三 再 / 297
  • 48、神奈川 昭三二(不)一三(組合) 横須賀基地(一号) 三三、一〇、二三 再 / 300
  • 第四 却下決定の部
  • 49、宮城 昭三三(不)四(組合) 迫町教育委員会(一・二号) 三三、五、二〇 再 / 305
  • 50、長野 昭三三(不)五(個人一) 穂高通信工業(一号) 三三、七、二四 再 / 307
  • 51、神奈川 昭三三(不)八(個人一) 相模鉄道(一号) 三三、七、二三 / 308
  • 52、埼玉 昭三二(不)二(組合) 関東醸造(一・二号) 三三、八、九 / 309
  • 53、鹿児島 昭三三(不)二(個人一) 国鉄共済組合物資部(一号) 三三、九、五 / 310
  • 再審査事件
  • 54、昭三二(不再)二二 兵庫昭三一(不)一三(一救) 塩田組一・三号(使用者) 三三、二、五〔棄却 初審命令支持〕 行 / 311
  • 55、昭三二(不再)三一 東京昭三二(不)一一(全救) 共伸工業一号(使用者) 三三、二、二六〔棄却 初審命令支持〕 行 / 315
  • 56、昭三二(不再)七 東京昭三一(不)五(棄却) 東京補給部一号(組合個人一) 三三、三、一二〔取消変更 初審命令取消全救〕 行 / 320
  • 57、昭三二(不再)二一 千葉昭三一(不)一(棄却) 銚子醤油一・四号(個人一〇) 三三、五、一四〔棄却 初審命令支持〕 / 323
  • 58、昭三二(不再)三三、三四 京都昭三二(不)一二、一三(一救) 日本計算器一号三三号(個人一)三四号(使用者) 三三、五、二一〔一部取消変更 初審棄却部分取消全救〕 行 / 329
  • 59、昭三三(不再)五 東京昭三三(不)(全救) 地図局一号使用者 三三、八、二〇〔棄却 初審命令支持〕 行 / 335
  • 60、昭三二(不再)二四 愛知昭三〇(不)八、昭三一(不)一一(棄却) 名古屋証券一・四号(組合) 三三、八、二〇〔一部取消変更 初審命令一部取消救済〕 / 339
  • 61、昭三二(不再)八 東京昭二八(不)五〇、昭二九(不)八(棄却) 日鋼赤羽一号(個人九名) 三三、一〇、二九〔棄却 初審命令支持〕 / 348
  • 62、昭三三(不再)二 福岡昭三二(不)五(一部救済) 山田部隊一号(使用者) 三三、一二、三〔棄却 初審命令支持〕 行 / 353
  • 63、昭三三(不再)四 京都昭三二(不)一四(一部救済) 彌栄自動車一号(使用者) 三三、一一、二六〔棄却 初審命令支持〕 行 / 356
  • 64、昭三二(不再)一九 埼玉昭二九(不)一一(全救) キャンプ東京(29)一号(使用者) 三三、一二、一七〔一部取消変更 初審命令一部取消棄却〕 行 / 365

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 不当労働行為事件命令集
著作者等 中央労働委員会
書名ヨミ フトウ ロウドウ コウイ ジケン メイレイシュウ
巻冊次 第18・19集(昭和33年)
出版元 中央労働委員会事務局
刊行年月 1950-1967
ページ数 15冊
大きさ 21cm
全国書誌番号
48016044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想