|
文学と人生
高橋義孝 著
[目次]
- 目次
- 文学
- 文学上部構造説その他 / 8
- 文学の善と悪 / 11
- 改良主義と日本の文学 / 19
- 「翻訳書」にある問題 / 25
- 弱腰の文学鑑賞 / 30
- 歴史小説の面白さ / 33
- 自伝小説について / 38
- 芸術
- 芸術作品の分析 / 46
- ノイローゼと芸術 / 58
- 芸術は代用満足か? / 60
- 人生
- 人生観の構造と意味 / 64
- 人間論待望 / 88
- 今の若い人たち / 91
- いかに男は女を選ぶか / 99
- 私の薦めたい読書法 / 109
- 作家・作品
- 作家は長生きすべし / 114
- 鷗外の東洋的非情 / 117
- 『鍵』のこと / 134
- 批評家の変節 / 145
- フロイト・ユングをめぐる五つの私見 / 146
- フロイトとユングとトーマス・マンと / 151
- ゲーテとトーマス・マン / 158
- プルーストとトーマス・マン / 166
- カフカと夢 / 173
- 『わが青春のマリアンヌ』を見て / 186
- あとがき / 194
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
文学と人生 |
著作者等 |
高橋 義孝
|
書名ヨミ |
ブンガク ト ジンセイ |
シリーズ名 |
河出新書
|
出版元 |
河出書房 |
刊行年月 |
1956 |
ページ数 |
195p 図版 |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN12507832
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
56015016
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|