|
労働組合法 : 理論と実際
間宮重一郎 著
[目次]
- 目次
- 序章 / p1
- 第一章 団体交渉 / p36
- 第一 団結権・団体行動権 / p38
- 第二 労働者の団結権・団体行動権に対する実定法上の保護 / p42
- 第三 団体交渉権の行使 / p47
- 第二章 労働協約 / p64
- 第一 労働協約の法律的効果 / p66
- 第二 協約の形式 / p75
- 第三 労働協約締結の必要性 / p76
- 第四 労働協約の内容 / p78
- 第五 労働協約の相対的平和義務 / p88
- 第六 未協約および無協約 / p95
- 第三章 紛議の調整 / p104
- 第一 紛議解決の責任 / p105
- 第二 労働関係調整法 / p108
- 第四章 争議行為 / p130
- 第一 争議行為の分類 / p133
- 第二 争議行為の戦術と合法性の限界 / p141
- 第三 争議行為の違法性とその法律効果 / p196
- 第五章 法廷闘争 / p223
- 第一 不当労働行為 / p229
- 第二 民事訴訟 / p262
- 第三 刑事事件に対する告訴・告発 / p328
- 第四 労働運動としての法廷闘争の地位 / p334
- 付録
- 書式編
- 索引 / p1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
労働組合法 : 理論と実際 |
著作者等 |
間宮 重一郎
|
書名ヨミ |
ロウドウ クミアイホウ : リロン ト ジッサイ |
書名別名 |
Rodo kumiaiho |
シリーズ名 |
新実務法律講座
|
出版元 |
青林書院 |
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN10324401
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
58013548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|