動物たちの自然健康法 : 野生の知恵に学ぶ

シンディ・エンジェル 著 ; 羽田節子 訳

昔から、動物は病気になったら自分でなおすという話は知られており、ヘビやクマなどから教わった植物を薬にしたという伝説が世界各地にある。病気のチンパンジーがある植物を食べて病気がなおったというニュースが世界に流れたのは、1989年のこと。そのころから、科学者による本格的な探求が始まり、「動物薬学」あるいは「動物の自己治療」とよばれる分野が誕生した。本書は、この分野についての世界で初めての書籍。胃腸障害、怪我、虫下しからストレス、感染症、老化・死まで、動物が自然の恵みをじつにうまく使いながら健康管理する方法を描き、文明食生活にどっぷりとひたる人間にも警鐘をならす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1部 野生の知恵(野生動物の健康
  • 自然界は薬の宝庫
  • 食物、薬、自己治療 ほか)
  • 2部 健康の脅威(毒物
  • 目にみえない敵
  • 怪我と骨折 ほか)
  • 3部 学ぶべき教訓(飼育下の動物
  • 健康になろう)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 動物たちの自然健康法 : 野生の知恵に学ぶ
著作者等 Engel, Cindy
羽田 節子
エンジェル シンディ
書名ヨミ ドウブツタチ ノ シゼン ケンコウホウ : ヤセイ ノ チエ ニ マナブ
書名別名 Wild health
出版元 紀伊國屋書店
刊行年月 2003.11
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4314009497
NCID BA64243957
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20515430
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想