新しい俳句の作り方

中村草田男 著

[目次]

  • 新しい俳句の作り方
  • 目次
  • 第一章 新しい俳句へのみち / 7
  • 第二章 俳句の成るまで(準備) / 18
  • 韻文(詩) / 18
  • 十七音形式 / 26
  • 季題 / 38
  • 象徵 / 44
  • 写生 / 54
  • 切字 / 59
  • 方法 / 65
  • (イ) 吟行 / 66
  • (ロ) 生活吟 / 72
  • (ハ) 句会 / 75
  • 第三章 実作にふれながら / 80
  • 叙景句 / 80
  • 春 / 81
  • 夏 / 95
  • 秋 / 111
  • 冬 / 128
  • 人事句・生活句 / 145
  • 春 / 148
  • 夏 / 161
  • 秋 / 170
  • 冬 / 181
  • 自由律の句 / 189
  • 第四章 俳句の歴史 / 203
  • あとがき / 245
  • 附 季題一覧 / 247

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 新しい俳句の作り方
著作者等 中村 草田男
書名ヨミ アタラシイ ハイク ノ ツクリカタ
シリーズ名 文芸教室 ; 作り方篇
出版元 同和春秋社
刊行年月 1955
ページ数 254p 図版
大きさ 19cm
NCID BA60795780
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55000776
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想