|
中学生の英語
高橋盛雄, 戸田尚 共著
[目次]
- 目次
- 第1編
- 文字と音声記号
- A. 文字の数と種類およびその分類 / 1
- B. Alphabetの各文字があらわす音 / 4
- C. 音声記号 / 11
- D. 音節とアクセント / 19
- 第2編
- 基本文
- 1. 文字と語 / 22
- 2. 語と文章 / 22
- 3. 綴りと発音 / 23
- Lesson 1 語の種類と語の順序(1) / 24
- Lesson 2 主語と述語・語の順序(2) / 27
- Lesson 3 疑問文と否定文 / 34
- Lesson 4 Whatの2用法・冠詞"an" / 41
- Lesson 5 形容詞の2用法・形容詞と副詞との関係 / 47
- Lesson 6 「~である」という述語の変化・人称代名詞 / 52
- Lesson 7 What~?とWho~?・固有名詞と固有形容詞 / 59
- Lesson 8 have動詞 / 66
- Lesson 9 所有をあらわす形(その1)(その2)(その3) / 74
- Lesson 10 There is~.Mr. / 87
- Lesson 11 所有代名詞・Whoseの2用法 / 94
- Lesson 12 名詞の単数と複数・動詞の単数と複数・数の一致 / 103
- Lesson 13 代名詞の複数形・How many~? / 111
- Lesson 14 動詞の研究(1)自動詞と他動詞・代名詞の目的格 / 120
- Lesson 15 動詞の研究(2)Be動詞・Have動詞以外の動詞を用いる疑問文 / 129
- Lesson 16 動詞の研究(3)Be動詞・Have動詞以外の動詞に`s'または`es'を付ける場合 / 139
- Lesson 17 接続詞(その1) / 148
- Lesson 18 命令文と感嘆文 / 157
- Lesson 19 助動詞の研究・動詞と助動詞との関係・付加疑問文 / 166
- Lesson 20 How much~?・物質名詞 / 177
- Lesson 21 「年齢・高さ・長さ・深さ」などを問う文とその答え / 186
- Lesson 22 時間を問う文とその答え・時間に関するいいあらわし方 / 191
- Lesson 23 曜日・日を問う文とその答え・月日のいいあらわし方 / 200
- Lesson 24 比較 / 208
- Lesson 25 過去動詞(1) / 223
- Lesson 26 過去動詞(2) / 226
- Lesson 27 過去動詞(3) / 240
- Lesson 28 現在進行形(1) / 245
- Lesson 29 接続詞(その2)・itの用法 / 252
- Lesson 30 未来動詞(1) / 265
- Lesson 31 未来動詞(2)・can,mustの未来形 / 273
- Lesson 32 進行形が未来をあらわす場合(2) / 285
- Lesson 33 現在完了 / 287
- Lesson 34 過去進行形・未来進行形・had to / 300
- Lesson 35 過去完了と未来完了 / 305
- Lesson 36 受動態 / 311
- Lesson 37 不定詞 / 319
- Lesson 38 関係代名詞と関係副詞 / 332
- Lesson 39 分詞と分詞構文 / 348
- Lesson 40 仮定法と助動詞の過去 / 357
- Lesson 41 動名詞 / 365
- Lesson 42 話法 / 371
- 解答 / 375
- 索引 / 415
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
中学生の英語 |
著作者等 |
戸田尚
高橋盛雄
|
書名ヨミ |
チュウガクセイ ノ エイゴ |
出版元 |
大盛堂書房 |
刊行年月 |
1967.3 |
ページ数 |
436p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
21075251
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|