|
宮沢賢治と中国 : 賢治文学に秘められた、遥かなる西域への旅路
王敏 著
[目次]
- 序論 「永久の未完成これ完成である」
- 第1編 宮沢賢治における『西遊記』の意義(宮沢賢治と『西遊記』の接点
- 「西の方へ歩きはじめた」
- 西への旅人「ひとの崇敬は照り返され…」 ほか)
- 第2編 宮沢賢治と『唐詩選』の関わり-『北守将軍と三人兄弟の医者』に見る刺激源(宮沢賢治文学の刺激源をたどる
- 北守将軍のモデルを探る
- 北守将軍の戦歴調査 ほか)
- 第3編 神農との出会いを中心に(「聖人」とは
- 瘤つきの中国聖人について
- 「瘤が三つ」の聖人・神農に迫る ほか)
- 終論 「求道すでに道である」
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
宮沢賢治と中国 : 賢治文学に秘められた、遥かなる西域への旅路 |
著作者等 |
王 敏
|
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ ト チュウゴク : ケンジ ブンガク ニ ヒメラレタ ハルカナル セイイキ エノ タビジ |
出版元 |
国際言語文化振興財団 : サンマーク出版 |
刊行年月 |
2002.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4763123246
|
NCID |
BA57476638
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20374851
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|