|
建設請負契約論 : 建設工事クレームの法律学的研究
荒井八太郎 著
[目次]
- 目次
- 序 川島武宜
- はしがき
- 序章 / p1
- 第一章 緒論 / p13
- 第一節 クレームの意義 / p13
- 第二節 クレームの種類 / p18
- 第二章 クレームの史的考察 / p25
- 第一節 名古屋鎮台兵営建築増費請求事件 / p25
- 第二節 戦前における値増運動 / p28
- 第三節 戦後における値増問題 / p40
- 第三章 クレームの原因 / p71
- 第一節 クレームの間接的原因 / p71
- 第二節 クレームの直接的原因 / p74
- 第四章 建設工事クレームに関する法源 / p99
- 第一節 総説 / p99
- 第二節 法令 / p100
- 第三節 建設工事請負契約 / p104
- 第四節 建設工事請負契約約款 / p297
- 第五章 契約締結に関するクレームの法律問題 / p351
- 第一節 入札制度 / p351
- 第二節 入札に関するクレーム / p383
- 第三節 わが国における実際 / p452
- 第六章 債務不履行に関するクレームの法律問題 / p459
- 第一節 総説 / p459
- 第二節 履行遅滞 / p461
- 第三節 不完全履行 / p502
- 第四節 受領遅滞 / p576
- 第七章 危険負担に関するクレームの法律問題 / p605
- 第一節 総説 / p605
- 第二節 不可抗力にもとづくクレーム / p621
- 第三節 条件変更 / p633
- 第四節 物価、労銀の変動にもとづくクレーム / p674
- 第五節 その他正当の事由にもとづくクレーム / p691
- 第八章 瑕疵担保責任に関する法律問題 / p695
- 第一節 担保責任の性質 / p695
- 第二節 担保責任の内容 / p702
- 第三節 担保責任の減免 / p733
- 第四節 担保責任の存続期間 / p763
- 第九章 第三者の損害に関する法律問題 / p773
- 第一節 総説 / p773
- 第二節 一般の不法行為 / p780
- 第三節 公害 / p835
- 第十章 所有権および工事保証に関する問題 / p895
- 第一節 工事目的物の所有権 / p895
- 第二節 工事保証 / p914
- 結論 / p924
- 付録
- 一 日本の建設工事請負契約約款
- 二 アメリカの建設工事請負契約約款
- 三 イギリスの建設工事請負契約約款
- 索引
- 参考文献
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
建設請負契約論 : 建設工事クレームの法律学的研究 |
著作者等 |
荒井 八太郎
|
書名ヨミ |
ケンセツ ウケオイ ケイヤクロン : ケンセツ コウジ クレーム ノ ホウリツガクテキ ケンキュウ |
書名別名 |
Kensetsu ukeoi keiyakuron |
出版元 |
勁草書房 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
1023p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN07790701
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67006087
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|