現代日本のアニメ : 『AKIRA』から『千と千尋の神隠し』まで

スーザン・J.ネイピア 著 ; 神山京子 訳

世界初、本格的日本アニメ論。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 序説(なぜアニメなのか?
  • アニメの日本、そして世界におけるアイデンティティ)
  • 第2部 身体、変身、アイデンティティ(『AKIRA』と『らんま1/2』-怪異な若者
  • 肉体の支配-ポルノグラフィー・アニメにおける身体 ほか)
  • 第3部 魔法の少女とファンタジーの世界(現実ばなれした存在の魅力-宮崎駿の「少女」の世界
  • ロマンチックコメディにおけるカーニバル性と保守性)
  • 第4部 国家という物語のリメイク-歴史を見据えるアニメ(無言の訴え-『はだしのゲン』『火垂るの墓』、そして「犠牲者としての歴史」性
  • 『もののけ姫』-ファンタジー、女性性、「進歩」という神話 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 現代日本のアニメ : 『AKIRA』から『千と千尋の神隠し』まで
著作者等 Napier, Susan Jolliffe
神山 京子
ネイピア スーザン・J.
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ アニメ : AKIRA カラ セン ト チヒロ ノ カミカクシ マデ
書名別名 Anime from Akira to princess Mononoke
シリーズ名 中公叢書
出版元 中央公論新社
刊行年月 2002.11
ページ数 478p
大きさ 20cm
ISBN 4120033287
NCID BA59694469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20367789
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想