|
フランス現代詩十九人集
窪田般弥 訳編
[目次]
- 目次
- ジャック・プレヴェール
- 花と花冠 / 10
- 家族のもの / 14
- 恋人よお前のために / 16
- 花束 / 17
- ルネ・シャール
- にぎりしめた拳… / 19
- 森が…であるためには / 20
- 笊屋の恋びと / 20
- ピレネー / 21
- A*** / 22
- 変らぬこころ / 24
- 細心な女 / 25
- アントナン・アルトー / 27
- きみはよく出かけた、アルチュール・ランボーよ / 28
- アルベルト・ジャコメッティ / 29
- 美しい建物と予感 / 30
- 高麗鶯 / 31
- 眠りの神の書 / 32
- 恋をするとかげの哀歌 / 39
- 雨燕 / 41
- マルト / 42
- レイモン・クノー
- 詩法のために / 44
- ジャン・フォラン
- 秋のパンセ / 47
- ポール・エリュアール
- 花 / 49
- 魚 / 50
- 貧しいもの / 51
- ロベール・ドラエ
- 夜会服をきた夜 / 52
- クロード・ヴィジェ
- 希望の石 / 54
- マルセル・ベアリュ
- 金魚鉢 / 56
- アラン・ボルヌ
- ぼくには如何なる視線も / 58
- アンリ・ミショー
- 海 / 60
- ジャン・ブルトン
- 街のなかで… / 62
- ピエール・オステル
- 第一の詩篇 / 64
- アンドレ・デュ・ブーシェ
- 氷河 / 70
- ジャック・オーディベルティ
- 突風の歌 / 73
- シャンソン / 75
- 三本マスト / 78
- ロベール・デスノス
- サン・マルタン街の唄 / 79
- ペリカン / 81
- 最後の詩篇 / 82
- 愛なき夜ごとの夜 / 83
- イヴ・ボンヌフォワ
- 庭園 / 124
- いま一つの死の岸辺 / 125
- 見張をする者 / 128
- 神明審判 / 130
- 聖なる女 / 133
- 一晩中 / 134
- 真の名前 / 135
- アラン・ボスケ
- 主人オブジェ / 138
- ジャン・タルディユ
- 三段論法 / 155
- 変形譚 / 158
- 会話 / 160
- ムッシュウ私 / 161
- フランシス・ポンジュ
- 雨 / 172
- 秋の終り / 174
- 蠟燭 / 175
- 牡蛎 / 176
- もやに包まれ樹木は解体する / 177
- 季節循環 / 178
- かたつむり / 180
- 詩人たち / 187
- あとがき / 194
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
フランス現代詩十九人集 |
著作者等 |
窪田 般弥
|
書名ヨミ |
フランス ゲンダイシ 19ニンシュウ |
シリーズ名 |
現代の芸術双書 ; 13
|
出版元 |
思潮社 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
194p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA43504189
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
54013397
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
フランス語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|