宗教改革著作集  第1巻 (宗教改革の先駆者たち)

出村 彰;池谷 文夫;中村 賢二郎【訳】

権力は何に由来するのか。磐石にみえたヨーロッパの中世世界が倒壊へと向かう14、15世紀に、教会の現状や教皇権力そのものを問い直し、宗教改革への門戸を開いたオッカムのウィリアム、ジョン・ウィクリフ、ヤン・フスの教会論・政治論を収録。教皇の至上権の否定、ミサに対する批判、聖書原理の展開等、当時異端とされた彼らの主張の数々は、フスの火刑からちょうど1世紀後となるルターの登場を先取りしたといえよう。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • オッカムのウィリアム(教皇ベネディクトゥス〔12世〕への反論(抄)(1337年)
  • 対話篇第三部(抄)(1340/41年)
  • 教皇権力に関する八提題(抄)(1341/47年)
  • 教皇の専制支配に関する小論(抄)(1342年))
  • ジョン・ウィクリフ(祭壇の秘跡について(抄)(1381年頃)
  • 教会論(抄)(1378年))
  • ヤン・フス(教会論(抄)(1413年))

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 宗教改革著作集
著作者等 Hus, Jan
William, of Ockham
Wycliffe, John
中村 賢二郎
出村 彰
池谷 文夫
書名ヨミ シュウキョウ カイカク チョサクシュウ
書名別名 宗教改革の先駆者たち
巻冊次 第1巻 (宗教改革の先駆者たち)
出版元 教文館
刊行年月 2001.7
ページ数 289p
大きさ 22cm
ISBN 4764231018
NCID BA52715414
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20286375
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
対話篇第三部(1340/1341年) オッカムのウィリアム, 池谷文夫
教会論(1378年) ジョン・ウィクリフ, 出村彰
教会論(1413年) ヤン・フス, 中村賢二郎
教皇の専制支配に関する小論(1342年) オッカムのウィリアム, 池谷文夫
教皇ベネディクトゥス(12世)への反論(1337年) オッカムのウィリアム, 池谷文夫
教皇権力に関する八提題(1341/1342年) オッカムのウィリアム, 池谷文夫
祭壇の秘跡について(1381年頃) ジョン・ウィクリフ, 出村彰
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想