|
家族制度 : 淳風美俗を中心として
磯野誠一, 磯野富士子 共著
[目次]
- 目次
- I はじめに / p1
- II 家族制度と法律 / p9
- 1 「民法出デテ忠孝亡ブ」 / p9
- 2 日本的な味のある調停 / p38
- 3 「八紘を掩ひて宇となす」 / p49
- 4 民主的な家族と和親結合 / p57
- III 家族制度の道徳 / p73
- 1 祖孫一体の結合 / p75
- 2 「父母ニ孝ニ」 / p86
- 3 「夫婦相和シ」 / p100
- 4 家の和 / p114
- IV 家族制度の廃止がひきおこしたもの / p123
- 1 家庭の民主化と新教育 / p126
- 2 老後の不安 / p138
- 3 夫婦の不和 / p148
- 4 家庭の民主化をめぐる混乱 / p157
- V 民主主義と家族の愛情 / p165
- 1 権利義務関係 / p166
- 2 家族法と家族道徳 / p174
- 3 家族の愛情と家族関係の科学 / p187
- あとがき
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
家族制度 : 淳風美俗を中心として |
著作者等 |
磯野 富士子
磯野 誠一
|
書名ヨミ |
カゾク セイド : ジュンプウ ビゾク オ チュウシン ト シテ |
書名別名 |
Kazoku seido |
シリーズ名 |
岩波新書
|
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN01829032
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
59000950
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|