|
少年少女日本伝説全集
8
藤沢衛彦, 二反長半 編著
[目次]
- はじめに
- 歴史のなかにつたわる伝説 / 11
- 高千穂峰と天の岩戸 / 11
- 皇子と熊襲の洞穴 / 18
- ヒミコ女王の話 / 24
- 香椎の神功皇后 / 33
- ひれふるアツラサヨヒメ / 39
- 片目のどんこと清麿 / 42
- 菅公うらみの雷 / 47
- 琉球の為朝と舜天王 / 57
- 鬼界が島の俊寛 / 63
- 平家村とめくら景清 / 68
- 対島のおとめ / 71
- 種子島鉄砲と娘ワカサ / 76
- 馬上八幡さま / 81
- 虹の松原にらみの松 / 84
- 国分のたばこはっと / 88
- キリシタン少年天草四郎 / 91
- 町や村につたわる伝説 / 101
- 山うばに追われた旅人 / 101
- かしわの木の精 / 105
- 串木野沖の朱船 / 108
- 観音様の申し子 / 112
- お茶のぼうさま / 115
- ふたりのさかしめ / 117
- 肥前のいぬ / 120
- 牛をひっぱってきた山犬 / 121
- 人魚塚 / 124
- 河童ひよすえの意地っぱり / 126
- 姿を見せない竹の山天狗 / 131
- どろつき如来 / 135
- こぶとり観音 / 137
- ほら穴の中のふしぎ / 139
- 出雲の力士の泣きどころ / 144
- 石童丸の話 / 146
- 紙すき村の上人 / 151
- 青の洞門ばなし / 154
- 薩摩の仁王どん / 162
- キリヤラ村のどろぼう打ち / 167
- 吉四六どんのうちやままいり / 169
- 炭焼小五郎と半如姫 / 170
- 彦一どんの生き傘 / 182
- 百二十四人の家 / 184
- マンショウの日本一 / 188
- アモトの下の老人 / 197
- 亀舟でながされた姫さま / 199
- ふしぎな長寿貝 / 205
- 夢買いの六助商人 / 213
- 日当山の侏儒どんどん / 218
- 三つの物語伝説 / 227
- 和荘兵衛の夢の旅 / 227
- 神風ものがたり / 245
- 百合若大臣物語 / 253
- わらべうた伝説 / 273
- わらしべ王子 / 273
- アオリヤさまの祭日 / 287
- 天降井の飛衣 / 294
- なんなん城 / 298
- 餅ふる島 / 299
- 解説 / 305
- 伝説年表 / 310
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
少年少女日本伝説全集 |
著作者等 |
二反長 半
油野 誠一
藤沢 衛彦
|
書名ヨミ |
ショウネン ショウジョ ニホン デンセツ ゼンシュウ |
書名別名 |
九州沖縄編 |
巻冊次 |
8
|
出版元 |
東京創元社 |
刊行年月 |
昭和36 |
ページ数 |
313p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45037988
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|