|
玉川児童百科大辞典
12
玉川大学出版部 編
[目次]
- 文学
- 目次
- I 文学の起こりとその展開 / 13
- 一 文学とは何だろう / 14
- 二 文学の起こり / 14
- 三 文学の新しい発達 / 16
- 四 文明の元は一つだろうか / 18
- 五 世界文学の四つの流れ / 19
- II 日本の文学 / 21
- 一節 日本の文学の流れ / 22
- 一 日本文学の特色 / 22
- 二 古代の文学の特色 / 23
- 三 中世の社会と文学 / 32
- 四 近世の文学の特色 / 34
- 五 後期の近世文学 / 41
- 六 近代社会と文学 / 41
- 二節 日本の文学の名作 / 47
- A 古代・中世の名作 / 48
- B 近世(江戸)の名作 / 76
- C 近代の名作 / 94
- III 東洋の文学 / 117
- 一節 東洋の文学の流れ / 118
- 一 中国の文学の流れ / 118
- 二 インドの文学の流れ / 129
- 三 朝鮮(韓国)の文学の流れ / 133
- 二節 東洋の文学の名作 / 137
- A 中国の名作 / 139
- B インドの名作 / 155
- C 朝鮮(韓国)の名作 / 160
- IV 西洋の文学 / 167
- 一節 西洋の文学の流れ / 168
- 一 西洋の文学の二つの源 / 168
- 二 ギリシアの文学 / 168
- 三 ローマの文学 / 175
- 四 ヘブライ文学 / 176
- 五 中世の文学 / 185
- 六 近代の文学 / 192
- 七 近代文学前期のあゆみ / 194
- 八 近代文学後期のあゆみ / 203
- 九 現代の文学 / 213
- 二節 西洋の文学の名作 / 217
- A 古典の名作 / 219
- B イギリス・アメリカの名作 / 231
- C フランスの名作 / 260
- D ドイツの名作 / 280
- E ロシアの名作 / 298
- F 南・北・南欧の名作 / 313
- G オリエントの名作 / 330
- V 児童文学 / 339
- 一節 日本の児童文学 / 341
- 一 児童文学の流れ / 341
- 二 日本の児童文学の名作 / 357
- 二節 外国の児童文学 / 393
- 一 児童文学の流れ / 393
- 二 外国の児童文学の名作 / 409
- 文学略年表 / 453
- 参考書 / 455
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|