法政大学大原社会問題研究所 編 ; 梅田俊英 著
大原社会問題研究所(大原社研)は、倉敷紡績社長・大原孫三郎によって1919年に創立された民間学術研究所である。大原は大原美術館の創設者としても知られる。大原社研は社会問題研究の一環として新聞雑誌資料のほかポスターやビラなどを大量に収集した。この「大原社研コレクション」は、戦後、法政大学との合併に伴い同大学に移管され、今日までたいせつに保存されてきた。そのうち戦前のポスター類の全容を紹介したのが本書である。付録のCD‐ROMには2700点すべての画像を収録した。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ