|
タネの話
宮沢文吾, 高木昇 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- 一 タネとはどんなものをいうのか / 1
- 二 果實と種子 / 3
- 三 果實と種子のできかた / 6
- 四 果實の構造 / 16
- 五 タネの形 / 21
- 六 タネに見られるいろいろな器官 / 23
- 七 貯藏物質 / 30
- 八 タネの成熟 / 40
- 九 タネの分散 / 43
- 一〇 タネの發芽 / 49
- 一一 發芽と水分 / 53
- 一二 硬實 / 55
- 一三 發芽と溫度 / 58
- 一四 發芽と酸素・炭酸ガス / 61
- 一五 發芽と日光、その他の刺戟 / 63
- 一六 タネの生命 / 65
- 一七 タネの貯藏法 / 69
- 一八 種子の檢查 / 72
- 一九 原種檢定と保證票取締制度 / 88
- 二〇 タネの調製・乾燥・精選 / 92
- 二一 タネの殺菌・殺蟲 / 95
- むすびのことば / 100
- つけたり
- 一 主な野菜の檢査試料の最少量と發芽〆切日數の表 / 104
- 二 タネについての參考諸表 / 104
- A、 大日本種苗協會の種子選別標準 / 104
- B、 野菜・草花種子の發芽に關する表 / 106
- 三 主な野菜の採種法あらまし / 114
- 四 種苗法の實施 / 131
- 五 度量衡換算表 / 140
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
タネの話 |
著作者等 |
宮沢 文吾
高木 昇
|
書名ヨミ |
タネ ノ ハナシ |
出版元 |
力書房 |
刊行年月 |
昭和24 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA39521151
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45013794
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|