|
濡るゝ花草
福田克子 著
[目次]
- 濡るる花草
- 目次
- 序・與謝野晶子先生 / 1
- 濡るる花草の初めに・與謝野晶子先生 / 1
- 昭和十四年
- 濡るる百草 / 1
- 露の床 / 3
- 山の草 / 13
- 霧のもと / 23
- 昭和五年
- 花を帶びて / 35
- 紫影抄 / 37
- 石の欄 / 39
- 細雨抄 / 43
- 北信詠草 / 46
- 秋に引く影 / 52
- 手篋の底 / 56
- 昭和六年
- 微月の夜 / 63
- 雪ぐもり / 65
- 靑き落葉 / 68
- 傾く薔薇 / 72
- 鎌倉詠草 / 77
- あやめの灯 / 80
- 夕霧草 / 83
- 沙丘の月 / 86
- 草園抄 / 91
- 秋冬雜詠 / 95
- 昭和七年
- 荒寒の後 / 99
- 伊豆の春 / 101
- 柳枝抄 / 109
- 濡るる心 / 115
- 雜草の朱 / 119
- 嚴島にて / 125
- 昭和八年
- 霧深し / 129
- 南枝抄 / 131
- 窓に倚る / 138
- 丸沼の歌 / 141
- 水鄕の秋 / 149
- 昭和九年
- 殘陽抄 / 153
- 春愁抄 / 155
- 夢殘る / 158
- 鏡影 / 161
- 草の穗 / 163
- 昭和十年
- 一枝の雫 / 167
- 海べの星 / 169
- 夜雨 / 171
- 山田の湯 / 175
- 切子硝子 / 182
- 蘭の香 / 185
- 都の落葉 / 188
- 昭和十一年
- 月下の臺 / 191
- 彼岸櫻 / 193
- 野州遊草 / 196
- 文鳥 / 201
- 山茶花 / 203
- 昭和十二年
- 松風集 / 207
- 早春抄 / 209
- 翅ある雲 / 214
- 花咲けど / 217
- 菊の香 / 219
- 昭和十三年
- 一莖枯る / 225
- 入洛して / 227
- ひるがほ / 234
- 晝の月 / 238
- 紅葉 / 242
- 柹紅葉 / 245
- 雪と春水 / 250
- 集の後に・著者 / 1
- 寫眞目次
- 作者近影 / 卷頭
- 鎌倉有島氏別邸にて / 78
- 熱海水口園にて / 100
- 熱海梅林にて / 130
- 伊豆下田柹崎にて / 210
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
濡るゝ花草 |
著作者等 |
福田 かつ子
福田 克子
|
書名ヨミ |
ヌルル ハナクサ |
出版元 |
冬柏 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BA5269046X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46069664
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|