|
南洋資源略解
東京工業大学調査部 編
[目次]
- 目次
- 第一章 一般的與件 / 1
- 一、 境域及び名稱 / 1
- 二、 面積及び地理的區分 / 1
- 三、 地質 / 3
- 四、 氣候 / 4
- 五、 動植物 / 5
- 六、 交通 / 5
- 七、 人口 / 7
- 八、 住民 / 9
- 九、 勞働力 / 10
- 一〇、 健康狀態 / 10
- 一一、 政治 / 10
- 一二、 財政 / 12
- 一三、 商業及び商業助成機關 / 13
- 第二章 鑛產資源 / 17
- 一、 槪觀 / 17
- 二、 石油 / 18
- 三、 石炭 / 20
- 四、 錫 / 24
- 五、 金及び銀 / 26
- 六、 鐵鑛 / 27
- 七、 マンガン鑛 / 28
- 八、 ダイヤモンド / 28
- 九、 硫黃 / 28
- 一〇、 ボーキサイト / 28
- 一一、 アスフアルト / 29
- 一二、 沃土鹽 / 29
- 第三章 林產資源 / 29
- 一、 槪觀 / 29
- A、 南洋諸島の山林 / 29
- B、 チーク山林の管理 / 31
- C、 叢林の管理 / 34
- 二、 護謨 / 36
- 三、 グタ・ペルチヤ / 39
- 四、 シンチオナ / 40
- 五、 肉桂 / 41
- 六、 棕櫚 / 41
- 七、 ココナツト / 42
- 第四章 畜產資源 / 43
- 一、 槪觀 / 43
- 二、 馬 / 45
- 三、 牛 / 47
- 四、 水牛 / 48
- 五、 小家畜(山羊、羊、豚) / 49
- 第五章 農產資源 / 51
- 一、 砂糖 / 51
- 二、 香料 / 53
- 三、 煙草 / 54
- 四、 珈琲 / 55
- 五、 茶 / 56
- 六、 米 / 57
- 七、 玉蜀黍 / 58
- 八、 棉花 / 58
- 九、 含油草本 / 58
- 一〇、 カサバ / 59
- 一一、 カボツク及びアガヴエ / 60
- 第六章 水產資源 / 61
- 一、 槪觀 / 61
- 二、 魚類 / 62
- 三、 貝類・海草 / 62
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
南洋資源略解 |
著作者等 |
東京工業大学
東京工業大学調査部
|
書名ヨミ |
ナンヨウ シゲン リャッカイ |
出版元 |
東京工業大学 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
23cm |
全国書誌番号
|
46067640
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|