|
誰にも判る「カント」の理論と実際
千秋邦夫 著
[目次]
- 誰にも判る「カント」の理論と實際
- 目次
- 序言 / 1
- (a) 本書を讀まるゝに際し / 1
- (b) 本書に用ふる符號 / 2
- 第一節 「カント」の定義 / 3
- 第二節 「カント」測點間距離に就て / 3
- 第三節 總ての通過列車速度が同一なる場合の「カント」 / 5
- 第四節 列車速度の測定に就て / 7
- (a) 列車種類の分類 / 7
- (b) 列車速度の測定地點 / 8
- (c) 各列車種類の代表速度の算出 / 8
- 第五節 曲線軌道に作用する壓力に就て / 9
- 第六節 軌道に作用する破壊力を最小ならしむる「カント」 / 10
- 第七節 計算例 / 12
- 第八節 顚覆に對する車輛の安定に就て / 15
- (a) 遠心力のみ作用すると假定したる場合 / 15
- (b) 實際に運行中の車輛の顚覆に對する安定度 / 16
- 第九節 「カント」の附け方 / 18
- 第十節 質疑應答 / 20
- 附表
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
誰にも判る「カント」の理論と実際 |
著作者等 |
千秋 邦夫
|
書名ヨミ |
ダレニモ ワカル カント ノ リロン ト ジッサイ |
出版元 |
鉄道技術社 |
刊行年月 |
昭14 |
ページ数 |
22p |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
46063559
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|