|
多度宝鑑
多度神社 編
[目次]
- 多度寶鑑
- 目次
- 一 神樂殿 / 1
- 二 參道 / 1
- 三 本殿 / 2
- 四 一目連神社 / 2
- 五 神宮寺伽藍緣起幷資財帳(其一) / 3
- 六 神宮寺伽藍緣起幷資財帳(其二) / 4
- 七 神宮寺伽藍緣起幷資財帳(其三) / 5
- 八 神宮寺伽藍緣起幷資財帳(其四) / 6
- 九 瑞花双鳳八稜鏡 / 7
- 一〇 瑞花双鳳八稜鏡 / 7
- 一一 瑞花鴛鴦五花鏡 / 8
- 一二 唐草双鳥五花鏡 / 8
- 一三 唐草鴛鴦五花鏡 / 8
- 一四 唐草鴛鴦鏡 / 9
- 一五 唐草鴛鴦鏡 / 9
- 一六 唐草蝶鳥鏡 / 9
- 一七 唐草飛雀鏡 / 10
- 一八 蝶鳥六稜鏡 / 10
- 一九 唐草双鳥鏡 / 10
- 二〇 花喰鳥鏡 / 11
- 二一 草花双鳥鏡 / 11
- 二二 唐草双鳥鏡 / 11
- 二三 唐草双鳥鏡 / 12
- 二四 草花双鳥鏡 / 12
- 二五 藤枝双鳥鏡 / 12
- 二六 花枝双雀鏡 / 13
- 二七 菊蝶鳥鏡 / 13
- 二八 花枝飛雀鏡 / 13
- 二九 唐草双鳥鏡 / 14
- 三〇 唐草飛雀鏡 / 14
- 三一 藤枝双雀鏡 / 14
- 三二 網鳥鏡 / 15
- 三三 萩薄飛雀鏡 / 15
- 三四 薄蝶鳥鏡 / 15
- 三五 菊山吹蝶鳥鏡 / 16
- 三六 花枝蝶鳥鏡 / 16
- 三七 佛桑花蝶鳥鏡 / 17
- 三八 網代地双鳥鏡 / 17
- 三九 竹帙 / 18
- 四〇 銅鈴 / 19
- 四一 金銅五鈷鈴 / 20
- 四二 神宮寺伽藍緣起幷資財帳釋書 / 21
- 四三 解說 / 27
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
多度宝鑑 |
著作者等 |
多度神社 (三重県多度町)
多度神社
|
書名ヨミ |
タド ホウカン |
出版元 |
多度神社 |
刊行年月 |
昭12 |
ページ数 |
図版20枚 |
大きさ |
22×31cm |
全国書誌番号
|
46063018
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|