|
世界抒情歌全集 : ピアノ伴奏・解説付
2
長田暁二編
|
書名 |
世界抒情歌全集 : ピアノ伴奏・解説付 |
著作者等 |
Cory, George
DeLugg, Milton
Fain, Sammy
Foster, Stephen Collins
Friml, Rudolf
Gershwin, George
Handy, W. C.
Hilliard, Bob
Horner, James
Jennings, Will
King, Robert A.
Lawrence, Jack
Liliuokalani, Queen of Hawaii
McHugh, Jimmy
Newman, Lionel
Pierpont, James
Poulton, George R.
Raposo, Joe
Rodgers, Richard
Romberg, Sigmund
Warren, Harry
West, Hedy
Work, Henry C.
長田 暁二
|
書名ヨミ |
セカイ ジョジョウカ ゼンシュウ : ピアノ バンソウ カイセツ ツキ |
巻冊次 |
2
|
出版元 |
ドレミ楽譜出版社 |
刊行年月 |
2020.11 |
版表示 |
改訂版 |
ページ数 |
楽譜319p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-285-15091-9
|
NCID |
BC04755911
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
多言語 日本語 |
出版国 |
日本 |

著作名 |
著作者名 |
500マイル |
West, Hedy |
ああ麗しきヴェルメランド : [スウェーデン民謡] |
|
いつか夢で |
Fain, Sammy, Lawrence, Jack |
いつの日君来たるや |
晏如, 高原哲 |
おおスザンナ |
Foster, Stephen Collins |
おお牧場はみどり : [ボヘミア民謡] |
小池孝志 |
こげよマイケル |
|
ともしび : [ロシア民謡] |
|
ともだち讃歌 |
松山祐士 |
なつかしきケンタッキーのわが家 |
Foster, Stephen Collins |
なつかしきヴァージニア |
James A. Bland |
わが悩み知り給う |
|
アリラン : [韓国民謡] |
高原哲 |
アルプス一万尺 |
松山祐士 |
アロハ・オエ |
Queen Lydia Liliuokalani |
イサ・レイ : フィジーの別れのうた |
石川皓也 |
イスタンブール |
Nat Simon |
イフ・ウイ・ホールド・オン・トゥゲザー |
Horner, James, Jennings, Will |
エーデルワイス |
Rodgers, Richard |
オーラ・リー |
Poulton, George R. |
オールド・ブラック・ジョー |
Foster, Stephen Collins |
カスマプゲ |
朴椿石, 高原哲 |
カチューシャ |
музыка, М. Блантер |
カミニート(小径) |
música de Juan de Diós Filiberto |
コサックの子守歌 : [ロシア民謡] |
松山祐士 |
コロラドの月 |
King, Robert A. |
コンドルは飛んで行く |
música de Daniel A. Robles y Jorge Milchberg |
コーヒー・ルンバ |
José Manzo Perroni |
サマータイム |
Gershwin, George |
シェナンドー |
|
シャンハイ |
Milton Delugg, Hilliard, Bob |
シング |
Raposo, Joe |
ジングルベル |
J. S. Pierpont |
ステンカ・ラージン : [ロシア民謡] |
|
セプテンバー・ソング(九月の歌) |
Kurt Weill |
セントルイス・ブルース |
William Christopher Handy |
ソルヴェーグの歌 |
musik ved Edvard Hagerup Grieg |
ダヒル・サヨ |
Mike Velarde Jr. |
チキ・チキ・バン・バン |
Richard M. Sherman |
チム・チム・チェリー |
Richard M. Sherman, Robert B. Sherman |
テネシー・ワルツ |
Pee Wee King, Redd Steward |
トラジ : [韓国民謡] |
高原哲 |
トロイカ : [ロシア民謡] |
|
ドライ・ボーン |
|
ドレミの歌 |
Rodgers, Richard |
ネリー・ブリー |
Foster, Stephen Collins |
バイカル湖のほとり : [ロシア民謡] |
|
バルカンの星の下(もと)で |
музыка, М. Влантер |
バンジョー鳴らし |
Foster, Stephen Collins |
ビビディ・バビディ・ブー |
Al Hoffman, Mack David |
ブルー・ハワイ |
Ralph Rainger |
ポーリュシカ・ポーレ |
музыка, Л. Книппер |
メリーさんの羊 |
松山祐士 |
モスクワ郊外の夕べ |
музыка, В. Соловьева-Седого |
ラサ・サヤン : [インドネシア民謡] |
高原哲 |
リムジン江(ガン) |
高原哲, 高宗漢 |
ワシントン広場の夜は更けて |
Bob Goldstein |
ヴォルガの舟歌 : [ロシア民謡] |
|
一週間 : [ロシア民謡] |
若松正司 |
上海リル |
Warren, Harry |
主人は冷たき土の下に(春風) |
Foster, Stephen Collins |
別れの曲 |
Fryderyk Franciszek Chopin |
大きな古時計 |
H.C. Work |
大きな栗の木の下で |
松山祐士 |
太湖船(タイフーチョワン) : 中国民謡 |
松山祐士 |
学生王子のセレナード |
Romberg, Sigmund |
小さな竹の橋で |
Al Sherman |
山の人気者 |
Leslie Sarony |
帰らざる河 |
Newman, Lionel |
幸せなら手をたたこう |
小池孝志 |
息子(アナク) |
pipika och musika ni Freddie Aguilar |
想い出のサンフランシスコ |
George C. Cory |
明るい街角で |
McHugh, Jimmy |
星に願いを |
Harline, Leigh |
木浦(モクポ)の涙 |
孫牧人, 高原哲 |
森の熊さん |
松山祐士 |
森へ行きましょう(シュワ・ジヴェチカ) : [ポーランド民謡] |
小池孝志 |
母が教えた歌 |
hudba, Antonín Dvořák |
母なるヴォルガ : [ロシア民謡] |
|
波をこえて |
música de Juventino Rosas |
深い河 |
|
線路は続くよどこまでも |
松山祐士 |
草原情歌(ツァオコアンテンゴ) |
王洛賓, 高原哲 |
草競馬 |
Foster, Stephen Collins |
蒲田行進曲 |
Friml, Rudolf |
調子をそろえてクリッククリッククリック |
A. Hill |
谷間のともしび |
Joe Lyons, Sam C. Hart, The vagabonds (Herald-Dean-Curt) |
豊年の歌 : [タイ民謡] |
松山祐士 |
赤い河の谷間 |
|
道 |
музыка, А. Новиков |
遥かなる山の呼び声 |
Victor Young |
金髪のジェニー |
Foster, Stephen Collins |
釜山港(プサンハン)へ帰れ |
黄善雨 |
雨夜花(ウヤホエ) |
鄧雨賢, 高原哲 |
駅馬車 |
|
黒い目 : [ロシア民謡] |
|
この本を:
|

件が連想されています

|