|
電気のはなし
鳥井利清 著 ; 富岡襄 等絵
[目次]
- もくじ
- 電気のおこしかた
- 一 電気の原料 / 10
- 1 電気とは何か / 10
- 2 磁石の話 / 15
- 3 電磁石 / 21
- 二 電気の製造法 / 29
- 1 発電機 / 29
- 2 電池 / 35
- 3 ピエゾ電気 / 41
- 4 熱電気 / 42
- 5 まさつ電気 / 43
- 6 起電機 / 43
- 三 電気の貯蔵法 / 46
- 1 ライデンびん / 46
- 2 蓄音器 / 48
- 3 蓄電池 / 53
- 四 電気の製造所 / 56
- 1 発電所 / 56
- 2 発電所の設備 / 62
- 3 変電所 / 64
- 4 三相交流 / 74
- 五 電気の輸送 / 76
- 1 電力輸送とは / 76
- 2 送電線 / 79
- 3 配電線 / 83
- 4 屋内配線 / 89
- 5 配電線とコード / 100
- 電気の使いかた
- 一 熱の製造法 / 106
- 1 電気は熱に化ける / 106
- 2 熱のでるわけ / 108
- 3 電熱器 / 110
- 二 光の製造 / 123
- 1 光はどうしてできるか / 123
- 2 電球 / 126
- 3 電燈の利用 / 134
- 4 電燈の明かるさ / 138
- 5 照明法 / 140
- 三 力の製造 / 142
- 1 モーターの原理 / 142
- 2 誘導モーター / 146
- 3 モーターの用途 / 152
- 4 電車の構造 / 165
- 四 音の製造 / 178
- 1 電鈴はどうしてなるか / 178
- 2 電話機はどのようになっているか / 182
- 3 磁石式電話機 / 185
- 4 共電式電話機 / 187
- 5 自動電話 / 187
- 五 電気に必要な道具 / 192
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
電気のはなし |
著作者等 |
富岡 襄
鳥井 利清
|
書名ヨミ |
デンキ ノ ハナシ |
書名別名 |
Denki no hanashi |
シリーズ名 |
保育社の小学生全集 ; 53
|
出版元 |
保育社 |
刊行年月 |
昭和30 |
ページ数 |
196p 図版 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45018604
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|