現代イスラムがわからないと世界が見えない

林茂雄 著

世界を震撼させた旅客機による米国・世界貿易センタービル激突自爆テロはなぜ起きたのか。過去、イスラム過激派が引き起こした破壊行為や、様々な事象をつぶさに振り返り、イスラムを信仰する民族の価値観、世界観と原理主義の考え方を総括的に検証する。また自由民主主義では計り知れないイスラム世界と、日本人として今後どのように付き合えば良いのかを模索する。中東問題の権威が明かす衝撃の真実。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 過激化する原理主義(なぜNY貿易センター・ビル爆破なのか
  • なぜメッカ大寺院襲撃なのか ほか)
  • 第2部 イスラム諸国の文化大革命(増加するサラート実行者
  • 高まるメッカ巡礼熱 ほか)
  • 第3部 イスラム原理主義とは何か(指導者ホデイビ氏は語る
  • 蔑視されたイスラム文化 ほか)
  • 第4部 イスラム勢力の現状(自己矛盾の産油首長国
  • 三つの原理主義実験国家 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 現代イスラムがわからないと世界が見えない
著作者等 林 茂雄
書名ヨミ ゲンダイ イスラム ガ ワカラナイ ト セカイ ガ ミエナイ
シリーズ名 徳間文庫
出版元 徳間書店
刊行年月 2002.2
ページ数 311p
大きさ 16cm
ISBN 4198916640
NCID BA56416641
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20255874
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想