源氏物語  2

紫式部 著 ; 阿部秋生 校注

本書は、「源氏物語」の教科書として、伝定家筆本・伝明融筆臨模本・飛鳥井雅康筆本(平安博物館所蔵。通称「大島本」)等を底本とし、これを「源氏物語大成」校異篇所収の青表紙本とその他数種の青表紙本とによって校訂し、青表紙本の原型に近づけることを目標として本文を作ったものである。本巻の底本には、大島本(葵・賢木・須磨・明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風・薄雲・朝顔)と伝定家筆本(花散里)とを用いた。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 賢木
  • 花散里
  • 須磨
  • 明石
  • 澪標
  • 蓬生
  • 関屋
  • 絵合
  • 松風
  • 薄雲
  • 朝顔

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 源氏物語
著作者等 紫式部
阿部 秋生
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ
シリーズ名 校注古典叢書
巻冊次 2
出版元 明治書院
刊行年月 2001.3
版表示 新装版.
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 4625713064
NCID BA53108020
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20249702
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想