世界のなぞ

中村浩 著

[目次]

  • もくじ
  • 生きている怪物 / 6
  • 三億年まえの怪魚
  • 恐竜は生きているか
  • ネス湖の怪物
  • 雪男のなぞ
  • 怪獣デスモスチルス
  • 人間のふしぎ / 29
  • 猿人のなぞ
  • 北京人
  • 世界の人種
  • 先祖がえり
  • ミイラのなぞ
  • 古代文明のなぞ / 47
  • 太平洋のレムリア大陸
  • 海にしずんだ大陸文化
  • ノアの箱舟
  • ピラミッドのひみつ
  • スフィンクスのなぞ
  • ジャングルの古代文明
  • すすんだインカ帝国
  • マヤ文化のひみつ
  • ピサの斜塔はたおれるか
  • 大地のふしぎ / 91
  • うごく大陸
  • 氷河のなぞ
  • 南極と北極
  • 大いん石のなぞ
  • 地球の內部
  • 海のしんぴ / 119
  • 魚の雨
  • セントエルモの火
  • 魔の海
  • 深海の怪魚
  • 死の海
  • 空のふしぎ / 141
  • オーロラのなぞ
  • ほうき星の正体
  • 火星の信号
  • 太陽の黒点
  • 空とぶ円盤
  • 植物のなぞ / 159
  • 血をながす木
  • 植物のおばけ
  • あくまの輪
  • 赤い雪のふしぎ
  • 生きている化石植物
  • 動物のふしぎ / 179
  • 地しんとナマズ
  • わたり鳥のなぞ
  • デンショバトのふしぎ
  • バッタの大群
  • ゾウの墓場
  • ネズミの死の行進
  • 伝説の動物 / 201
  • 迷信のおこり
  • オニの正体
  • テングとは何ものか
  • カッパ川太郎
  • 人魚と海ぼうず
  • やまたのおろち
  • 参考ふろく / 219
  • (1) 世界の七ふしぎ
  • (2) 世界なぞめぐり
  • (3) 宇宙旅行のなぞ
  • 考えましょう / 228
  • さくいん / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 世界のなぞ
著作者等 中村 浩
書名ヨミ セカイ ノ ナゾ
シリーズ名 絵ときシリーズ ; 15
出版元 偕成社
刊行年月 昭和38
ページ数 229p 図版
大きさ 22cm
全国書誌番号
45014860
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想