|
架空と現実 : 埴谷雄高対話集
埴谷雄高 著
[目次]
- 序詞 埴谷雄高氏への20の質問 / 6
- I ロシア文学をめぐって
- ロシア文学と私 本多秋五 / 10
- ドストエフスキーの世界 椎名麟三 / 21
- II 戦後文学の展望
- 戦後派と現文壇 武田泰淳・荒正人 / 46
- III 政治・革命
- 現代革命の展望 竹内好・丸山真男・江口朴郎 / 78
- 文学者の政治参加 井上光晴・大江健三郎 / 123
- IV 悪魔・セックス・芸術
- 夏の夜の悪魔談義 高見順・岡本太郎 / 160
- 政治的状況と芸術 丸山真男 / 182
- サド裁判 埴谷雄高証人陳述 / 223
- V 作品創造の秘密
- 『死霊』と『序章』をめぐって 椎名麟三 / 260
- 文学創造の秘密 秋山駿・森川達也 / 284
- あとがき / 317
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
架空と現実 : 埴谷雄高対話集 |
著作者等 |
埴谷 雄高
|
書名ヨミ |
カクウ ト ゲンジツ : ハニヤ ユタカ タイワシュウ |
出版元 |
南北社 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN07520875
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68007030
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|