|
世界のれきし
金沢誠 著
[目次]
- もくじ
- 世界のあけぼの / 8
- サルににた動物
- 神さまとサル
- 火とことばの発明
- おそろしい氷河
- 食物をつくる人々
- ナイルの流れ
- メソポタミアの国々
- 神々の国インド
- アジアの光
- 黄色い国
- ギリシアとローマ / 43
- トロイの木馬
- ギリシアの民主主義
- オリンピック競技
- アテネとスパルタ
- 牢にはいったソクラテス
- アレキサンダー大王
- オオカミにそだてられた子ども
- ポエニ戦争
- 名将シーザー
- 永遠の都ローマ
- さばくの予言者 / 66
- モーゼの教え
- ゴルゴタの丘
- 天上の王国と地上の王国
- 予言者マホメット
- アラビアン・ナイトの国
- 大きな運河
- 長安の月
- 西遊記
- 皇帝のかなしみ
- アジアのあらし
- 中世の騎士 / 93
- 領主と村
- くるしい農民
- 円卓の騎士
- 北の海賊
- 十字軍
- 都市のはったつ
- ハンザ同盟
- 新しい人間のめざめ / 112
- ダンテの「神曲」
- マルコ・ポーロの旅
- 火薬とラシンバン
- 地球はまるい
- なんでもできる天才
- ルーテルのさけび
- 神さまと戦った人々
- 議会の誕生
- オルレアンの少女
- ウイリアム・テル
- 海賊と女王
- 太陽王
- 北の国の王さま
- 進んだ国と遲れた国 / 148
- らんぼうな王さま
- 自由の鐘
- 三色旗をかかげて
- 機械のはったつ
- うつくしい墓
- ねむれるシシ
- 文化の国ヨーロッパ / 172
- 千万人の文明
- バイキンの狩人
- 王さまも持っていない宝物
- ヨーロッパの花園
- ふたりの国民
- 黒いゾウゲ
- 立ちあがるアジア / 190
- アメリカ西へゆく
- くわれた猛獣王国
- シベリア鉄道
- 重病人のトルコ
- 九百万人が死んだ戦争
- 赤い広場で
- 軍靴のひびき
- つぼからでた悪魔
- サバクを緑に
- 立ちあがるアジア
- 參考ふろく / 222
- 考えましょう / 228
- さくいん / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
世界のれきし |
著作者等 |
金沢 誠
|
書名ヨミ |
セカイ ノ レキシ |
シリーズ名 |
絵ときシリーズ ; 4
|
出版元 |
偕成社 |
刊行年月 |
昭和38 |
ページ数 |
228p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45014850
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|