|
東京めぐり
別技篤彦 著
[目次]
- もくじ
- 日本のみやこ / 8
- 大東京にはいる
- 東京駅と丸ノ内
- 皇居から日比谷公園へ
- 国会議事堂をみる
- ニュースの中心地
- 東京の中心
- 銀座から日本橋へ / 41
- にぎやかな銀座どおり
- 銀座から築地へ
- かちどき橋と東京港
- 商業のさかんな日本橋
- お江戸にほんばし
- 新橋から芝公園へ
- 曲垣平九郎のはなし
- 上野・浅草・隅田川 / 71
- たのしい上野公園
- にぎやかな浅草
- 下町をながれる隅田川
- 両国という名のおこり
- 名所の多い神田・本郷 / 92
- 聖橋に立って
- 学校のまち
- 神田の本屋街
- 交通博物館から靖国神社へ
- 東京大学をたずねて
- 後楽園やきゅう場
- 山ノ手めぐり / 110
- 山ノ手と下町
- 四谷みつけ
- りっぱな国会図書館
- テレビ塔にのぼる
- にぎやかな新宿ふきん
- 明治神宮とがいえん
- 渋谷、目黒をたずねて
- みやこの西北
- 山ノ手名所ところどころ
- 東京の南めぐり / 146
- 品川のお台場
- 大森貝づかのはなし
- 空のげんかん、羽田
- 東京名物のりづくり
- 江戶から東京へ / 159
- 大むかしの東京
- 江戸城と太田道灌
- むかしの武蔵野
- 将軍のひざもと
- さむらい屋敷と町家
- みやこになった東京
- のびゆく東京
- 東京の人と生活 / 187
- 全国から集る人びと
- 大都会の生活
- 火事と地震
- 立ちなおる東京
- 東京の四季 / 201
- 東京のお正月
- 冬から春へ
- あつい東京の夏
- 秋の東京
- いそがしい年の暮
- 參考ふろく / 221
- 考えましょう / 224
- さくいん / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
東京めぐり |
著作者等 |
別技 篤彦
|
書名ヨミ |
トウキョウ メグリ |
シリーズ名 |
絵とき百科 ; 9
|
出版元 |
偕成社 |
刊行年月 |
昭和31 |
ページ数 |
224p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45014824
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|