|
最高裁判所裁判集
民事 47(昭和35年12月)
[目次]
- 最高裁判所裁判集(民事第四七号)
- 目次
- 昭和三三年(オ)一〇二六 貸金請求 金本鉄雄 打和多聞 昭和三五年一二・一 一 棄却 福岡高 / 1
- 昭和三三年(オ)一〇二七 貸金請求 金本鉄雄 林アイ 外一名 一二・一 一 棄却 福岡高 / 23
- 昭和三三年(オ)一〇二八 貸金請求 金本鉄雄 上野師郎 一二・一 一 棄却 福岡高 / 45
- 昭和三四年(オ)九三五 家屋明渡請求 金井栄作 細野正三郎 一二・一 一 棄却 東京高 / 69
- 昭和三四年(オ)一二六一 所有権移転登記抹消登記等請求 神田飲食企業組合 有田正夫 外二名 一二・一 一 棄却 東京高 / 73
- 昭和三一年(オ)六六一 家屋明渡請求 池山清次郎 辻築一男 一二・二 二 棄却 名古屋高 / 81
- 昭和三三年(オ)四〇九 石炭代金請求 丸井海運産業株式会社 紋珠岳炭鉱株式会社 一二・二 二 棄却 福岡高 / 87
- 昭和三四年(オ)一一四 農地買収無効確認等請求 五十嵐英二 外一名 国 外二名 一二・二 二 棄却 東京高 / 93
- 昭和三四年(オ)九二二 所有権確認並びに損害賠償請求 井原良包 国 外三名 一二・二 二 棄却 福岡高 宮崎支部 / 101
- 昭和三五年(オ)五七五 町村の境界変更についての投票の効力に関する裁決取消等請求 高知県選挙管理委員会 川村要 外六名 一二・二 二 棄却 高松高 / 109
- 昭和三五年(オ)五八八 土地建物所有権移転登記等無効抹消請求 丹羽はな 帝都金属工業株式会社 一二・二 二 棄却 東京高 / 121
- 昭和三五年(オ)八七一 当選の効力に関する訴願裁決取消等請求 塩見久市 山口県選挙管理委員会 一二・二 二 棄却 広島高 / 127
- 昭和三二年(オ)一〇三一 貸金請求 高瀬真一 株式会社大東相互銀行 一二・六 三 破棄差戾 仙台高 / 145
- 昭和三三年(オ)一〇一五 損害賠償請求 黒川伊太郎 玉木静子 一二・六 三 棄却 高松高 / 157
- 昭和三三年(オ)一一二一 家屋明渡並に損害金請求 末次佐太郎 中島輝雄 一二・六 三 棄却 福岡高 / 163
- 昭和三四年(オ)五二二 求償金請求 中村謙吾 河野善九郎 一二・六 三 棄却 仙台高 / 171
- 昭和三四年(オ)九二〇 建物収去土地明渡請求 時長福造 吉田皓一 一二・六 三 棄却 東京高 / 175
- 昭和三四年(オ)一〇二三 貸金請求 杉山哲也 高橋洋一 一二・六 三 棄却 仙台高 / 181
- 昭和三五年(オ)一五五 約束手形金請求 沢井一三 藤井七造 外一名 一二・六 三 棄却 広島高 松江支部 / 191
- 昭和三二年(オ)一九五 碧南市議会議員除名取消請求 奥谷市郎 碧南市議会 一二・七 大 棄却 名古屋高 / 199
- 昭和三三年(オ)一一八 村長解職投票無効確認請求 大窪春次 奈良県選挙管理委員会 一二・七 大 棄却 大阪高 / 205
- 昭和三一年(オ)八五九 売掛代金請求 成田文雄 外六名 大中物産株式会社 一二・九 二 棄却 東京高 / 217
- 昭和三二年(オ)一八九 建物収去土地明渡請求 旭商事株式会社 末吉一 一二・九 二 棄却 福岡高 宮崎支部 / 235
- 昭和三三年(オ)八九五 家屋明渡請求 鈴木サダ 外一名 桜井高明 一二・九 二 棄却 仙台高 / 241
- 昭和三四年(オ)七二三 所有権移転登記抹消請求 一ノ瀬義雄 舟木茂 一二・九 二 棄却 仙台高 / 251
- 昭和三五年(マ)四〇 建物収去土地明渡請求 田中一得 一二・九 二 移送 名古屋地 / 257
- 昭和三二年(オ)八一四 調停無効確認請求 松山政市 松山貞助 一二・一三 三 一部破棄差戾 一部棄却 福岡高 宮崎支部 / 259
- 昭和三三年(オ)九七六 和解契約無効確認請求 田中六次郎 田中覚次郎 一二・一三 三 棄却 名古屋高 金沢支部 / 267
- 昭和三三年(オ)一〇四七 解雇無効確認請求 千葉栄助 外一名 石越町教育委員会 一二・一三 三 棄却 仙台高 / 273
- 昭和三五年(オ)一 売買代金請求本訴及び物件引渡損害賠償請求反訴 齊藤正則 堀田信忠 一二・一三 三 破棄差戾 札幌高 函館支部 / 279
- 昭和三五年(オ)五七九 当選無効請求 小林祐助 神奈川県選挙管理委員会 一二・一四 大 棄却 東京高 / 283
- 昭和三三年(オ)四八三 所有権確認及び損害賠償請求 大戸喜重 白石孝信 一二・一五 一 棄却 仙台高 / 301
- 昭和三三年(オ)六〇九 売買契約無効確認等請求 坂井準次 坂井正男 一二・一五 一 棄却 東京高 / 321
- 昭和三三年(オ)一一二五 約束手形金等請求 福幸紡績株式会社 株式会社住友棉行 一二・一五 一 棄却 大阪高 / 341
- 昭和三四年(オ)一一一 所有権確認、立木伐採禁止等請求並びに入会権妨害禁止反訴 長門町古町財産区 笹井熊太郎 外四四名 一二・一五 一 棄却 東京高 / 349
- 昭和三四年(オ)一一二 所有権確認、立木伐採禁止等請求並びに入会権妨害禁止反訴 笹井熊太郎 外四二名 長門町古町財産区 一二・一五 一 棄却 東京高 / 363
- 昭和三五年(オ)七一〇 漁業権免許請求 北海道知事 砂原漁業生産組合 一二・一五 一 破棄差戾 札幌高 / 413
- 昭和三一年(オ)四一三 損害賠償請求 飛田禎資 入中証券株式会社 一二・一六 二 棄却 東京高 / 421
- 昭和三二年(オ)一五九 損害賠償請求 宮岡金属株式会社 西村亀之助 一二・一六 二 破棄差戾 東京高 / 429
- 昭和三二年(オ)一七七 建物収去土地明渡請求 鳥海澄男 学校法人 平塚学園 一二・一六 二 棄却 東京高 / 455
- 昭和三三年(オ)五六七 商標登録無効審判抗告審判審決取消請求 合資会社大石天狗堂本店 任天堂骨牌株式会社 一二・二〇 三 棄却 東京高 / 477
- 昭和三四年(オ)六五七 金員請求 岡田松市 山道義己 一二・二〇 三 棄却 福岡高 / 491
- 昭和三四年(オ)七三〇 建物買取代金請求 網本秀雄 株式会社勝呂組 一二・二〇 三 棄却 札幌高 函館支部 / 495
- 昭和三四年(オ)九五九 家屋明渡等請求 高橋彦八郎訴訟承継人 高橋正直 鈴木孝二 一二・二〇 三 棄却 札幌高 / 503
- 昭和三四年(オ)九六〇 所有権確認ならびに所有権移転登記抹消登記手続等請求 高橋彦八郎訴訟承継人 高橋正直 外一名 鈴木孝二 外一名 一二・二〇 三 棄却 札幌高 / 511
- 昭和三四年(オ)一〇八九 貸金請求 生江喜平 外三名 二瓶功一 一二・二〇 三 棄却 仙台高 / 521
- 昭和三五年(オ)一一一〇 選挙無効確認請求 大貫昇 外一名 埼玉県選挙管理委員会 一二・二〇 三 棄却 東京高 / 525
- 昭和三〇年(オ)九〇二 配当異議 三瓶金属工業株式会社 国 一二・二一 大 棄却 東京高 / 557
- 昭和三二年(オ)六四 農地交換分合計画取消請求 田中忠蔵 田主丸地区農業委員会 一二・二一 大 棄却 福岡高 / 565
- 昭和三〇年(オ)五二九 立木所有権確認請求 若松仁三郎 古山吉三郎 一二・二二 一 破棄差戾 仙台高 / 571
- 昭和三三年(オ)一七七 所有権移転登記無効確認等請求 松盛治 柴原ナミ 一二・二二 一 棄却 仙台高 / 577
- 昭和三五年(オ)四七二 損害賠償請求 永瀬武雄 外一名 槇利夫 一二・二二 一 棄却 東京高 / 601
- 昭和三四年(オ)四七九 損害賠償請求 福永小太郎 西山音治 一二・二二 一 棄却 広島高 / 611
- 昭和三五年(オ)四九 所得税更正決定等取消請求 相原国太郎 松山税務署長 一二・二二 一 棄却 高松高 / 617
- 昭和二七年(マ)一七八 琉球住民の地位確認請求 新垣金造 日本国政府 外一名 一二・二三 二 却下 / 623
- 昭和三二年(オ)二三七 売掛代金請求 福田卯三郎 三協商事株式会社 一二・二三 二 棄却 大阪高 / 625
- 昭和三三年(オ)三三 抵当権設定登記手続請求 有限会社大東商会 村上一 一二・二三 二 棄却 高松高 / 631
- 昭和三三年(オ)四九四 損害賠償請求 有限会社浅間建材社 国 一二・二三 二 棄却 東京高 / 639
- 昭和三三年(オ)四九七 約束手形金請求 山田敏夫こと 山田文吉 山中幸治郎 一二・二三 二 棄却 大阪高 / 661
- 昭和三四年(オ)四六一 所有権移転登記土地明渡請求 曾根孝明 鈴木喜久三 一二・二三 二 棄却 仙台高 / 667
- 昭和三四年(オ)一〇八一 貸金請求 塚本光二 外一名 飾磨信用金庫 一二・二三 三 棄却 大阪高 / 677
- 昭和三〇年(オ)二八六 約束手形金請求 大阪製粉株式会社 篠山仲治 一二・二七 一 棄却 大阪高 / 683
- 昭和三二年(オ)七八七 建物所有権移転登記手続請求 早見喜一郎 新潟県医薬品株式会社 一二・二七 一 破棄差戾 東京高 / 693
- 昭和三四年(オ)二八一 所有権移転登記手続請求 小山正次 外一名 谷口カジ 外三名 一二・二七 一 棄却 大阪高 / 697
- 昭和三四年(オ)一一二九 売掛代金請求 株式会社劦央貿易 有限会社宮脇木工所 一二・二七 一 破棄差戾 広島高 松江支部 / 703
- 昭和三五年(オ)六五五 約束手形金請求 立川熊次郎 沼田喜一 一二・二七 一 棄却 大阪高 / 709
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
最高裁判所裁判集 |
著作者等 |
最高裁判所
|
書名ヨミ |
サイコウ サイバンショ サイバンシュウ |
書名別名 |
Saiko saibansho saibanshu |
巻冊次 |
民事 47(昭和35年12月)
|
出版元 |
最高裁判所 |
刊行年月 |
1949-1977 |
ページ数 |
108冊 |
大きさ |
26cm |
全国書誌番号
|
72008177
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|