|
観光計画論 : 観光学全集 : 理論と実践
第7巻 ~ 1
梅川 智也【編著】;日本観光研究学会【監修】
[目次]
- 序 観光計画とは-その定義と意義(本書で考える「観光計画」とは
- 我が国には世界に誇れる観光地が少ない
- これまでの観光と観光計画
- 今なぜ観光計画が必要か
- 観光計画の意義)
- 第1章 観光計画の変遷(観光計画に関連する用語及び調査・研究の変遷
- 観光計画の策定手法の変遷)
- 第2章 観光計画の概念と構造(観光計画の概念
- 観光計画の基本構造
- 観光計画のプランの構成
- 観光計画のプランニングの構成
- 観光計画に関わる人・組織と役割
- 観光計画のタイプ別の特徴)
- 第3章 観光計画策定のプロセスと実践(観光計画策定の流れ
- 観光計画の基本的な策定手法
- 観光計画における合意形成
- 観光計画の実現と評価)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
観光計画論 : 観光学全集 : 理論と実践 |
著作者等 |
Gonçalves, P. A. D
下村 彰男
十代田 朗
安島 博幸
溝尾 良隆
日本観光研究学会
|
書名ヨミ |
カンコウケイカクロン : カンコウガクゼンシュウ : リロントジッセン : 1 |
巻冊次 |
第7巻
1
|
出版元 |
原書房 |
刊行年月 |
2018.3.25 |
ページ数 |
168p |
大きさ |
21cm(A5) |
ISBN |
978-4-562-09210-9
|
NCID |
BB25795473
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|