名誉町民豹軒鈴木虎雄先生

[目次]

  • 名誉町民 豹軒鈴木虎雄先生
  • 目次
  • 題歌 新村出
  • 序 鈴木英夫
  • 刊行のことば 小島清英
  • 略歴
  • 著述目録
  • 家譜
  • 功績と音容
  • 鈴木虎雄先生文化勲章受章・斯文会 / 1
  • 鈴木虎雄先生・吉川幸次郎 / 4
  • 豹軒先生の詩学及び詩風の一端・小川環樹 / 5
  • 豹軒退休集について・小川環樹 / 11
  • 朝の訪問・NHK大阪放送局 / 14
  • 文化勲章の人々・朝日新聞 / 19
  • 旅の素顔・岡山新聞 / 20
  • 夢のふるさと-鈴木虎雄-・毎日新聞 / 22
  • 学童諸君におくることば(録音)・鈴木虎雄 / 25
  • 永訣
  • 告別式のことば・平澤興 / 27
  • 同・足利惇氏 / 28
  • 同・桑原武夫 / 30
  • 同・倉石武四郎 / 31
  • 慰霊祭に臨みて(録音)・吉川幸次郎 / 32
  • 同(録音)・小川環樹 / 34
  • 祭文・吉川・小川 / 36
  • 追憶(一)
  • 父・鈴木泰平 / 37
  • 父と私・広瀬国香 / 40
  • 幼い頃の思い出・寺島その / 43
  • 叔父と私・鈴木脩蔵 / 44
  • 豹軒叔父と私・高橋啓三 / 46
  • 豹軒先生の想い出・遠藤林一 / 57
  • 豹軒先生のこと・渋江二郎 / 59
  • 鈴木先生を偲ぶ・広瀬孝六郎 / 60
  • 追憶(二)
  • 鈴木豹軒先生を懐う・諸橋轍次 / 62
  • 輝かしき御生涯・青木正児 / 63
  • 豹軒先生の想い出・神田喜一郎 / 66
  • 鈴木虎雄先生の功績-伝承と創始-・吉川幸次郎 / 67
  • 葯房先生の精神・今田哲夫 / 71
  • 展墓吟・今田哲夫 / 79
  • 豹軒先生のことども・木村英一 / 80
  • 思い出二三・新村秀一 / 83
  • 晩年の鈴木先生・倉田淳之助 / 85
  • 人間豹軒先生・鹿内健三 / 89
  • 老師老弟・人見少華 / 90
  • 追憶(三)
  • 淡々とした先生・小島清英 / 92
  • 山本元帥と虎雄先生の詩・鈴木於佐 / 93
  • 豹軒先生と弥彥・大矢政太郎 / 96
  • 休影室の思い出・小出策郎 / 98
  • 豹軒先生から頂いた詩・渡辺秀英 / 102
  • 故郷を愛された先生・星野甚四郎 / 104
  • 思い出あれこれ・鈴木操平 / 110
  • 敬業樂群・五十嵐林太郎 / 113
  • つぶやき・倉沢新吉 / 115
  • 長善館釋奠宴歌・藤井浩四郎 / 115
  • 芋子飯の詩・渡辺粂一 / 117
  • 公民館の額・伊藤次郎 / 119
  • 長谷川強庵生誕地碑・長谷川良平 / 121
  • 忘れ難い思い出の中から・松沢佐五重 / 123
  • 豹軒先生の郷土詩 松沢佐五重選訳 / 125
  • 葯房主人歌草抄(主としてふるさとの歌) 今田哲夫選 / 139
  • 附録 長善館沿革 星野甚四郎 / 153
  • あとがき

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 名誉町民豹軒鈴木虎雄先生
著作者等 吉田町教育委員会
吉田町教育委員会 (新潟県)
書名ヨミ メイヨ チョウミン ヒョウケン スズキ トラオ センセイ
出版元 吉田町教育委員会
刊行年月 1964
ページ数 160p 図版
大きさ 22cm
NCID BN14895685
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
67006333
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想