ことばはフラフラ変わる
黒田龍之助 著
外国語学部の学生たちとことばの変化について考える噂の講義をここに再現。
「BOOKデータベース」より
[目次]
1 言語が変化する理由を想像する
2 比較と対照はまったく違う
3 どうして言語に先祖や親戚がいるのか
4 比較言語学の先駆者たち
5 音の変化はいつでも複雑怪奇
6 親戚以外の関係もある
7 ピジン・クレオールは変化の最前線
8 ことばの違いを地図上に表わす
9 政治が言語に口を出す
10 日本語の系統をめぐる危ない話
「BOOKデータベース」より
書名
ことばはフラフラ変わる
著作者等
黒田 竜之助
書名ヨミ
コトバ ワ フラフラ カワル
出版元
白水社
刊行年月
2018.1
ページ数
251p
大きさ
19cm
ISBN
978-4-560-08594-3
NCID
BB25333423
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
23002245
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ